愛媛県に行ってきました。
最近、四国の南東側ばかりに何度も行っているので偶には逆へ・・・という訳でもないですが、行ってみたいところが幾つかあったので。
結論から言うと、収穫の多い旅になりました。
ですので、何回かに分けて整理しておきたいと思います。
研究者生活を送る様になり、日本の各地を訪れていますが、愛媛に来るのは超久しぶり。
高校一年の終わりの春休み以来、約35年ぶりになります。
その時は、高校の友人、O君とH君と3人での旅でした。
私の旅好きが芽生えたきっかけの経験だったと言っていいと思います。
O君には時刻表の読み方を教えてもらいました。
イケメン(当時はそんな言い方はなかった気もしますが)のO君とH君が何故ゆえ私を誘ってくれたのかは、いまだに謎です。
さて、その時にも訪れた道後温泉本館へ行ってみると・・・改修中でした!


ド派手なシートを被せてありました。
さて、気を取り直して、最初の目的地へ。
まずは、松山市南斎院(みなみさや)というところへ。
長屋門が多くあるとの情報があったのですが、思いの外凄かったです。


