徳島県に行ってきました。
今回は調査ではなく、「とくしま型気候風土適応住宅のかたちを考える -持続可能社会に向けて-」という講演会に参加してきました。
私が担当した発表は「次世代省エネ基準対応型板倉の温熱環境調査報告」という題目。
宮城県南三陸町で行った板倉実験棟の温熱環境調査の報告でした。
翌日は徳島県庁での打ち合わせにオブザーバーとして参加してきました。
省エネが必要な時代ではありますが、高気密・高断熱住宅だけが住宅の唯一の選択肢となるような時代が来るのは避けたいものです。



徳島県に行ってきました。
今回は調査ではなく、「とくしま型気候風土適応住宅のかたちを考える -持続可能社会に向けて-」という講演会に参加してきました。
私が担当した発表は「次世代省エネ基準対応型板倉の温熱環境調査報告」という題目。
宮城県南三陸町で行った板倉実験棟の温熱環境調査の報告でした。
翌日は徳島県庁での打ち合わせにオブザーバーとして参加してきました。
省エネが必要な時代ではありますが、高気密・高断熱住宅だけが住宅の唯一の選択肢となるような時代が来るのは避けたいものです。