九大へ

少し前の話ですが、建築学会大会で九州大学へ行ってきました。

広大なキャンパス。某ハンバーガー屋さんもあります。

筑波大学も大きなキャンパスで、某コーヒー屋さんがありますが、また違った雰囲気が感じられます。

全体的に新しいというのもありますが、それだけではない様な。

 

今回の発表は、四国のミセ造りに関する報告でした。

貴重なご意見・アドバイスもいただけ、行った甲斐がありました。

 

詳細は述べませんが、各先生の発表には大きく分けて2タイプがあることに、今更ながら気付きました。

熊本県立大の栗原先生の発表がよかったです。

  

記憶に残る大会になった・・・気がします。

 

全体的に新しい、九大のキャンパス。
屋根付きの通路でキャンパス内を移動します。自転車は通れない様ですが、普段、九大の学生はどうしているのでしょうか。筑波大では自転車移動が多いですね。
木々の様子がおかしい様な気がしました。猛暑の影響でしょうか?