静岡県焼津市の重要伝統的建造物群保存地区へ行ってきました。
明治以降に養蚕のほか、お茶やみかんの栽培を行っていた地域で、みかん小屋と思われる付属屋などが残っています。
斜面上の街道沿いに形成されているため、立派な石垣が積まれていました。
他ではあまり見たことのない開口部が気になりました。
旧街道がハイキングコースの一部になっているようで、平日にもかかわらず多くの中高年の方が歩いていました。








静岡県焼津市の重要伝統的建造物群保存地区へ行ってきました。
明治以降に養蚕のほか、お茶やみかんの栽培を行っていた地域で、みかん小屋と思われる付属屋などが残っています。
斜面上の街道沿いに形成されているため、立派な石垣が積まれていました。
他ではあまり見たことのない開口部が気になりました。
旧街道がハイキングコースの一部になっているようで、平日にもかかわらず多くの中高年の方が歩いていました。