熊川宿と併せて、小浜西組に行って来ました。
ここにも下ミセ(ばったり床几)が。
開口部ではなく壁に取り付けられているものもあり、この地域では「座る場所」としての役割が主だったのでしょうか。
エアコンが普及する前には夕涼みなどで利用したそうです。
とはいえ、中には上ミセとセットのものも現存し、謎は残ります。
今回で、47都道府県全てでの宿泊を体験。






熊川宿と併せて、小浜西組に行って来ました。
ここにも下ミセ(ばったり床几)が。
開口部ではなく壁に取り付けられているものもあり、この地域では「座る場所」としての役割が主だったのでしょうか。
エアコンが普及する前には夕涼みなどで利用したそうです。
とはいえ、中には上ミセとセットのものも現存し、謎は残ります。
今回で、47都道府県全てでの宿泊を体験。