上越市での現地調査の後、長岡市にある重要文化財の長谷川邸へ。
主屋は宝永三年(1706)年の大火の後、享保元年(1716)に再建されたと伝えられているとのこと。
新潟県最古の古民家です。
映画「峠 最後のサムライ」のロケ地としても使用されました。





長谷川邸の後は柏崎市の荻ノ島環状集落へ。
中門造の伝統民家が水田を囲む様に環状に配置された集落です。




上越市での現地調査の後、長岡市にある重要文化財の長谷川邸へ。
主屋は宝永三年(1706)年の大火の後、享保元年(1716)に再建されたと伝えられているとのこと。
新潟県最古の古民家です。
映画「峠 最後のサムライ」のロケ地としても使用されました。
長谷川邸の後は柏崎市の荻ノ島環状集落へ。
中門造の伝統民家が水田を囲む様に環状に配置された集落です。