福島県会津若松市北会津町に調査に行きました。
前回(初夏)の調査に引き続き、水路ネットワークの調査です。
津久見の調査の時もそうでしたが、梅雨の時期ですがなんとかお天気にも恵まれ、無事に調査を進めることができました。
住民の方にもお話を伺ったり、差し入れを頂いたりと、お世話になりました。
住民が日常生活に利用していた「生活用水」、水田や畑や果樹栽培に利用している「農業用水」、日常的な「雨水排水」、水害時に機能する「減災システム」の関係が少しづつ解明されつつある気がしています。



福島県会津若松市北会津町に調査に行きました。
前回(初夏)の調査に引き続き、水路ネットワークの調査です。
津久見の調査の時もそうでしたが、梅雨の時期ですがなんとかお天気にも恵まれ、無事に調査を進めることができました。
住民の方にもお話を伺ったり、差し入れを頂いたりと、お世話になりました。
住民が日常生活に利用していた「生活用水」、水田や畑や果樹栽培に利用している「農業用水」、日常的な「雨水排水」、水害時に機能する「減災システム」の関係が少しづつ解明されつつある気がしています。