日本美術史、特に中世から近世の絵画史を研究対象としています。漢画という中国の宋元画に倣った日本の中近世の絵画が、どのように制作され、享受されてきたのかを、絵巻や障屏画などの現存作例、五山文学や有職故実などの史料に基づいて明らかにしたいと考えています。また、帝鑑図や聖賢図などの儒教道徳に基づいて制作された絵画である「勧戒画」についても研究を進めています。