総合造形 領域

総合造形 領域

20世紀以降の美術の展開から21世紀の現在までを主軸とした造形制作および各種メディアによる制作研究を行っている。具体的には、現代美術及びメディアアートによるハイブリッドアート等の理論と演習を踏まえたより高度な現代の芸術における研究である。

一年次では、学群・学部教育の延長として現代美術の概念把握と整理及び研究主題決定のために、総合造形特別演習の他、制作および研究発表のための総合造形演習を課している。

二年次では、各自の研究主題に基づき、作品制作を通じて修了論文並びに制作をまとめるよう指導している。

これまでの研究主題は、現代美術の理論研究と共に、インスタレーション、メディアアート、映像やアニメーション、立体造形、平面、キネティックアート等多様であり、さらにパフォーマンスの試みもなされている。

主な専門科目

現代美術論

現代美術演習

メディア表現論

メディア表現演習

現代アート表現論

現代アート表現演習

修了生の進路

芸術家、大学等各種学校教員、美術館学芸員、企業のデザイナーおよびメディア関連企業、TVプロデューサー等で活躍している。

主な修了生

1982(S57) 石原 恒和 ポケモン・スーパーバイザー, CEO

1982(S57) 國安 孝昌 筑波大学芸術系教授

1986(S61) 岩井 俊雄 メディアアーティスト・絵本作家

1989(H1) 寺田 真由美 フォトグラファー

1992(H4) 土佐 信道 明和電機

1995(H7) クワクボリョウタ デバイスアーティスト, 情報科学芸術大学院大学(IAMAS)准教授

1997(H9) 近森 基 株式会社プラプラックス 代表

1998(H10) ヨシタケシンスケ 絵本作家

1998(H10) 林剛人丸 筑波大学技術専門職員

1999(H11) 橋本 典久 明治大学総合数理学部 先端メディアサイエンス学科 特任講師

2005(H17) 村上 史明 筑波大学芸術系助教

2005(H17) 塩谷良太 陶芸家

2007(H19) 江口 拓人 マルチメディアアーティスト・プロワークショッパー

2010(H22) 飯田将茂 映像作家

2010(H22) 坂本のどか 編集者・アーティスト

2011(H23) 井上みゆき 美術家 文化庁芸術家在外研修員(2017)

2013(H25) 佐藤史治+原口寛子 アーティスト・デュオ

2014(H26) 成田敬 21世紀型総合アートカンパニー TASKO Inc.

2015(H27) 平野春菜 京都市京セラ美術館 広報

2017(H29) 鈴木絹彩 株式会社電通 アートディレクター

2018(H30) 岡本晃樹 メディアパフォーマンスチーム Room Kids 代表・株式会社ウエモコ

*芸術学学位プログラム移行前の修了生になります。

© Copyright - Art and Design, University of Tsukuba