投稿

2月5日(金)18:00-オンライン講演会(セインズベリー日本藝術研究所教授 渡辺俊夫先生)のご案内

セインズベリー日本藝術研究所教授 渡辺俊夫先生 講演会

「近代日本絵画史のサード・フォース:水彩画運動とイギリス美術 」
Professor Toshio Watanabe, Ph.D.
Sainsbury Institute for the Study of Japanese Arts and Cultures

The Third Force in Modern Japanese Painting:
Watercolour Movement and British Art

2021年2月5日(金)18:00-19:00(JST)

Zoomオンライン(イギリスからのライブ中継)
事前申込制(2/3締切)下記フォームよりお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdMiLaBP_xb58Na3cxewRWsVKB31wAFIZgmbyEAN_JQPsuZMA/viewform

ミーティングID,パスコードは前日にメールにてお知らせいたします。
日本語による講演(質問は英語でも受け付けます )
Lecture in Japanese (Q&A session in English and Japanese )

科研 19KK0001 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
「サードフォースの美術史 1880-1920ー在英日本人ネットワークの研究」
(研究代表者:五十殿利治) 関連事業

問合せ先:
筑波大学芸術系 林みちこ michikohayashi@geijutsu.tsukuba.ac.jp 029-853-2856
水野裕史 myuji@geijutsu.tsukuba.ac.jp  029-853-2845

筑波大学芸術学美術史学会・令和2年度秋季研究発表会を開催しました。

2020年11月29日(日)14時から16時にZOOMを使ったオンライン学会を開催し、いずれも本学大学院で美術史を専攻し、現在美術館学芸員として活躍している二人の研究者が成果を発表しました。概要は、2021年6月頃発行予定の『筑波大学芸術学美術史学会・学会通信』18号に収載されます。

赤間和美(宮城県美術館)
「青陽社について—石川誠、大塚金吾を中心に」
伊藤たまき(やないづ町立齋藤清美術館)
「1960年代の齋藤清について」

【美術史】筑波大学芸術学美術史学会・秋季研究発表会を開催します

筑波大学芸術学美術史学会の秋季研究発表会を11月29日(日)午後に、オンラインにて開催いたします。
会員以外のかたも自由に視聴参加いただけます。

【日  時】2020年11月29日(日)14:00~16:00

【会  場】ZOOMを使用したオンラインでの開催(事前申込制)

【申込方法】こちらのgoogleフォームにアクセス頂き、必要事項を記載して送信してください。URLと参加用ID、パスコードについては11月20日以降、順次お知らせいたします。

【プログラム】
赤間 和美(宮城県美術館 学芸員)
青陽社について ―石川誠、大塚金吾を中心に
伊藤 たまき(斎藤清美術館 学芸員)
1960年代の斎藤清について

日台五大学大学院生美術史研究交流会(Japan-Taiwan Five University Art History Graduate Students’ Symposium 2019)に参加しました

2019年12月22日に、博士前期・後期課程芸術専攻(美術史領域)の大学院生3名・教員2名で、九州大学において開催された「日台五大学大学院生美術史研究交流会」に参加しました。本学より1名が英語での口頭発表を行いました。この大学院生シンポジウムは今回で9回目となり、日本からは九州大学と筑波大学、台湾からは国立台湾大学、国立中央大学、国立台湾師範大学の合計5校が参加しています。今回は17人の意欲的な発表があり、活発な質疑応答もなされました。

本学からの発表者:
川村笑子 KAWAMURA Emiko
A Study of Japan’s Artist Associations and Cultural Control by GHQ/SCAP

 

【美術史】筑波大学芸術学美術史学会 秋季研究発表会

筑波大学芸術学美術史学会では秋季研究発表会を開催します。

●2019年11月9日(土) 13時から15時

●筑波大学芸術系棟 B203会議室

●無料/どなたでも参加できます

●研究発表

伊能 あずさ(佐久市立近代美術館 学芸員)
「エストニアの版画家カルヨ・ポルについて」
内藤 航(喜多方市教育委員会 学芸員)
「福島・新宮熊野神社文殊菩薩騎獅像の諸問題―造立年代と背景をめぐって―」