第3回日本サイン学会デザインフォーラム

SIGNデザインフォーラムOSAKA'03
 

テーマ: 「商業サインとまちづくり」
---なにわ看板の魅力を考える---
 
概要: 景観上の観点から常に問題視される商業サイン。多くのまちで規制が強化される傾向にありますが、一方で、看板や屋外広告物は商業を活性化し、まちに賑わいをもたらす要素でもあります。大阪ミナミは、商業サインによって個性化した代表的まちであり、それが面白いと評価されハリウッド映画の舞台にまでなりました。規制ではなく活用することによって、まちと経済の活性化を推進する商業サインについて考えます。
 
開催日: 2003年2月12日(水)
 
会場: 大阪ミナミ・道頓堀ニュージャパン
大阪市中央区道頓堀2-3-28
ニュージャパンビル新館7F 敦煌ホール
 
内容 ●見学会
時間 15:00〜16:00
内容 道頓堀〜宋右衛門町の個性的な商業サインを見学
集合場所  ニュージャパンビル新館・受付
参加費 無料
 
●フォーラム
時間 16:00〜18:00
会場   ニュージャパンビル新館6F 敦煌ホール
内容 ・ミナミの看板が如何にしてつくられてきたか
・商業サインがまちづくりに果たすべき役割は
などについて、関係者の発表+ディスカッション
ゲスト  喜多河 育造氏
(通天閣のネオンでお馴染み大阪クロード株式会社 代表取締役会長、関西ネオン工業協同組合 理事長)
参加費 1,000円
 
●懇親会
時間 18:00〜20:00
会場   ニュージャパンビル新館7F 敦煌
参加費 7,000円
 
主催: SIGNデザインフォーラムOSAKA'03実行委員会
日本サイン学会(http://cookie.geijutsu.tsukuba.ac.jp/sss/
 
協賛: 全日本屋外広告業青年部連合会(http://www.sign-biz.com/)
 
後援: 社団法人 日本サインデザイン協会(http://www.sign.or.jp/)