博士前期課程 芸術支援領域 修士論文概要を公開しました

筑波大学大学院 博士前期課程 芸術専攻 芸術学領域群 芸術支援領域では、過去の修士論文の概要を公開しました。
https://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/aes/修士論文

Art Writing 第4号「特集:ボランティアが見た芸術支援」をWeb公開しました

AW4-2
芸術支援の現場と未来を探るジャーナル Art Writing 第4号をWeb上に公開しました。
[特集:ボランティアが見た芸術支援]
筑波大学芸術専門学群芸術支援コース受講生が、自分の目と足でつかんだ記事を掲載しています。

以下のサイトから、記事全文を読むことができます。
https://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~naoe/pages/artwritingjournal.html

芸術支援コース 卒業論文概要を公開しました

芸術支援コースでは、過去の卒業論文の概要をウェブ上に公開しました。
https://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/aes/卒業論文

筑波大学 子どもアートラウンジを行いました


2010年6月19日(土)・20日(日)の二日間にわたって、筑波大学 子どもアートラウンジを行いました。
約20名の小学生が筑波大学につどい、芸術の大学生が作品を制作する現場を探検したり、ギャラリーに展示された作品を見て、一緒に考えたり話し合ったりしました。
子どもたちをリードするのは、博士前期課程芸術専攻・芸術支援領域で、ギャラリートークの指導者としてトレーニングを受けた大学院生です。

第4回高校生アートライター大賞を、平成23年度に開催します!

高校生アートライター大賞はこれまで、第1回の平成17年度から2年に一度、開催されてきました。

次の高校生アートライター大賞(第4回)は、平成23年度に開催します。

募集の案内は、平成23年4月までに、インターネット上で公開する予定です。

応募を考えている皆さんは、それまで、じっくり、自分の好きなテーマを温めたり、調べたり、書いてみたりしてみてくださいね。

これまでの成果等は、高校生アートライター大賞のウェブサイト https://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~awa/ から見ることができます。
webyokoku