グループ展「えん展」2022年7月4日(月)~2022年7月9日(土)
洋画領域3年生の岩下悠理さんがグループ展に参加しています。
———————————
「えん展」
(4大学芸術系の計4学科に渡る学生9人による合同展)
会期:2022年7月4日(月)~2022年7月9日(土)
時間:11:00~18:00 (最終日は16:30まで)
会場:ギャラリー丸美京屋(東京都台東区雷門2-10-5 丸美京屋2F)
東武スカイツリー線・銀座線・都営浅草線『浅草』駅から徒歩2分
洋画領域3年生の岩下悠理さんがグループ展に参加しています。
———————————
「えん展」
(4大学芸術系の計4学科に渡る学生9人による合同展)
会期:2022年7月4日(月)~2022年7月9日(土)
時間:11:00~18:00 (最終日は16:30まで)
会場:ギャラリー丸美京屋(東京都台東区雷門2-10-5 丸美京屋2F)
東武スカイツリー線・銀座線・都営浅草線『浅草』駅から徒歩2分
令和3年度(2021)卒業生の卒業研究紹介
「第19回 アートギャラリーホーム作品募集」で洋画領域3年生の野田将太さんが松村組賞を受賞、宮原美奈子さん(ペンネーム:nano)が入選しました。
——————————–
第19回 アートギャラリーホーム展
会期: 2022年3月14日 (月)〜18日 (金)
会場:チャームスイート代田橋(〒168-0063 東京都杉並区和泉1丁目37-7)
開館時間:10:00〜17:00 (入館は16:30まで) ※最終日は10:00〜15:00 (入館は14:30まで)
観覧料:無料
主催:株式会社チャーム・ケア・コーポレーション
アートギャラリーホームHP:https://www.charmcc.jp/corp/company/approach/artgallery.php
本学洋画領域教員の星 美加助教が個展を開催します。
——————————–
星 美加展 -風の記憶-
会 場:公益財団法人佐藤国際文化育英財団 佐藤美術館
(〒160-0015 東京都新宿区大京町31-10)
会期: 2022年1月7日(金)~2月13日(日)
休館日: 月曜日 ※祝日の場合開館、翌火曜休館
開館時間: 10:00〜17:00 ※金曜は19:00まで (入館は閉館15分前まで)
入館料: 一般600円、学生400円(中学生以下無料)
主催: 公益財団法人佐藤国際文化育英財団 佐藤美術館
協力: 公益財団法人雪梁舎美術館、国立大学法人筑波大学、森の美術館
◆会期中のイベント
アーティストトーク(作家が自作について語ります)
日時:2022年1月22日(土)14:00~15:00
参加方法:予約不要・参加無料(ただし当日の入館料が必要です)
※オミクロン株感染拡大により中止となりました
博士後期課程在籍の笠原浩美さん、洋画領域3年生の宮原美奈子さん(ペンネーム:nano)が「第17回 世界絵画大賞展」で入選しました。
——————————–
第17回 世界絵画大賞展
会期:2021年8月23日(月) 〜2021年8月30日(月)
会場:東京都美術館 2F 第4展示室(〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36)
時間:9:30~17:30 ※入場は終了30分前まで(最終日は14時まで)
入場料:一般¥300、大学生¥200、高校生以下無料
世界絵画大賞展webサイト:https://www.sekaido.co.jp/taishoten/