【入賞・入選報告】「Idemitsu Art Award展 2024」2024年12月11日(水)~12月23日(月)

「Idemitsu Art Award展 2024」で洋画修了生の藤森哲さんが菅亮平審査員賞を受賞、学群4年生の林和広さんが入選しました。

「Idemitsu Art Award展 2024」
会期:2024年12月11日(水)~12月23日(月)
時間:10:00~18:00
※入場は17:30まで
※最終日は10:00-16:00(入場は15:30まで)
※17日(火)休館
入場料:一般 400 円 ※学生、70歳以上の方、障がい者手帳等持参の方および付添者1名まで無料
会場:国立新美術館
(〒106-0032 東京都港区六本木7-22-2)

https://www.idemitsu.com/jp/fun/art/index.html

「2024 洋画野外風景実習作品展」2024年10月21日(月)~10月25日(金)

学外実習「洋画野外風景実習」で制作した課題作品を展示します。
今年度は茨城県北茨城市平潟町で4泊5日の実習を行い、20号サイズの風景画を各自2点ずつ制作しました。
本展では全作品を展示します。

会期:2024年 10 月 21 日(月)~ 10 月 25日(金)
時間: 9 : 00 ~ 17 : 00 (初日は13:00から、最終日は16:00まで)
会場:筑波大学総合交流会館多目的ホール

 

【入選報告】「第26回雪梁舎フィレンツェ賞展」[新潟会場]2024年7月27日(土)~9月23日(月・振休) [東京会場]2024年10月24日(木)~30日(水)

「第26回雪梁舎フィレンツェ賞展」に、博士前期課程1年生の柴戸彩杏さんと同1年生の鈴木葉瑠さんが入選しました。

——————————–
「第26回雪梁舎フィレンツェ賞展」

【新潟会場】
雪梁舎美術館
(〒950‐1101 新潟県新潟市西区山田451)
会期:2022年7月27日(土)~9月23日(月・振休) ※月曜休館(ただし祝日・振替休日の場合は翌火曜日
時間:9:30~17:00 ※入館は閉館の30分前まで
入場料:一般 600 円、団体(10 名以上)500 円、中学生以下無料

【東京会場】
東京都美術館 
(〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36)
会期:2022年10月24日(木)~30日(水)
時間:9:30~17:30 ※入館は閉館の30分前まで
入場料:無料

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【入選報告】修了生 河野隆行さん「明日をひらく絵画 第42回上野の森美術館大賞展」  2024年4月27日(土) ~2024年 5月8日(水)

洋画修了生の河野隆行さんが「明日をひらく絵画 第42回上野の森美術館大賞展」に入選しました。
受賞及び入選作品展が4月27日から上野の森美術館にて開催されます。
会期 2024年4月27日(土) ~ 5月8日(水)
時間 10:00 〜 17:00 開館(入場は閉館30分前まで)
入場料 一般600円 大学生400円 高校生以下無料
ぐるっとパスが利用できます
*障害者手帳をお持ちの方と付添いの方1名は無料(要証明)
会場 上野の森美術館

 

【入賞報告】卒業生 宮原美奈子さん 2024松濤美術館公募展 

22年度卒業生の宮原美奈子さん(宮原ナノ)さんが松濤美術館賞を受賞されました。

受賞作品が2024松濤美術館公募展で展示されます。

展覧会情報
会期 2024年2月27日(火)~2024年3月16日(土)
February 27, 2024-March 16, 2024
入館料 無料
休館日 月曜日
開館時間:9:00-17:00
※最終日は公募展会場のみ16:00閉室
会場:渋谷区立松濤美術館地下一階展示室
主催:渋谷区立松濤美術館