学士課程カリキュラム 実技・演習:素描基礎演習Ⅰ,Ⅱ
/カテゴリ: ニュース/作成者: geijutsu312学士課程カリキュラム 実技・演習:卒業研究A、B
/カテゴリ: ニュース/作成者: geijutsu312卒業研究A、B(洋画全教員、4年次)
卒業予定の4年生は、4月から卒業研究に着手します。
作品の制作に加えて、研究報告書を執筆します。ここでの研究成果が、卒業後における個々の表現活動の礎となります。
将来の制作活動を見据え、基礎的な表現力と造形力をもとに、主体的に制作・研究し、個々に独自の表現意図に照らしてより柔軟な造形表現を展開する力を養成します。
令和3年度 卒業研究 | 平成23年度 卒業研究 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
博士前期課程 洋画領域 講義:洋画技法論特講、美術技法論Ⅰ
/カテゴリ: ニュース/作成者: geijutsu112講義科目
洋画技法論特講(仏山、春AB、全10週、博士前期1年次)
技法の本質について洋画の技法分野から考察していきます。これによって専門家としての表現と技法にアプローチする糸口を与えていきます。
美術技法論Ⅰ(田島(版画) 、程塚(日本画) 、福満、星、西暦奇数年度、春AB、全10週、博士前期1,2年次)
洋画および版画の表現内容や表現方法、構想、技法材料についてオムニバス形式で各教員が分析・解説します。
平成30年度 展覧会のお知らせ
/カテゴリ: ニュース/作成者: geijutsu112■ 在学生の発表活動
-
- 松井千夏
- 「断絶の景色」 2018年7月3日(火)~7月15日(日)/Gallery LIBRE/東京都文京区根津2-29-4
- 菅澤薫
- 「アグライア展」 2018年5月24(木)~6月2日(土)/Gallery ARK/横浜市中区吉浜町2-4 AXIS元町1F
- 松井千夏
■卒業生・修了生の発表活動
-
- 野沢二郎
- 「たたずむ」 2018年6月30日(土)~7月14日(土)/GALERIE PARIS/横浜市中区日本大通14 旧三井物産ビル一階
- 平体文枝
- 「雨音」 2018年6月5日(火)~6月17日(日)/Gallery Camellia/東京都中央区銀座1-9-8奥野ビル5階502号
- 湯澤美麻
- 「絵の現在 第43回選抜展 受賞発表展」2018年8月27日(月)~9月1日(土)/gallery 一枚の繪/東京都中央区銀座6-6-1 風月堂ビル3階
- 「湯澤美麻展 neo universe」 2018年6月11日(月)~6月16日(土)/galleria grafica bis/東京都中央区銀座6-13-4 銀座S2ビル1階
- 星野有紀
- 「アグライア展」 2018年5月24(木)~6月2日(土)/Gallery ARK/横浜市中区吉浜町2-4 AXIS元町1F
- 日野之彦
- 「 外へ 」 2018年5月12日(土)~-6月9日(土)/SNOW Contemporary/東京都港区西麻布2-13-12 早野ビル404
- 新直子
- 「overflowing」 2018年4月10日(火)~4月15日(日)/アートコンプレックス・センター/東京都新宿区大京町12-9
- 野沢二郎