平成25年度(2013)卒業生の卒業研究紹介
黒上 涼子 (くろかみ りょうこ)
□論文題目
制作ノート-人物のいる風景画-
□作品
「刻が流れて Ⅰ/刻が流れて Ⅱ」
油彩 各H245×W189cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
藤嶋 咲子(ふじしま さきこ)
□論文題目
コンセプチュアル・アート作品におけるモチーフとしての「時間」の効果と可能性
-20世紀以降の絵画を中心に-
□作品
「mono Ⅱ」
平面 H227×W324cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
山崎 陽(やまさき よう)
□論文題目
絵画の支持体について
□作品
「道の途中で」
油彩 H364×W227cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
魚住 幸加(うおずみ さちか)
□論文題目
女性像における造形美と情感の表現
□作品
「無知」
油彩 H194×W260cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
大政 愛(おおまさ あい)
□論文題目
病院アートプロジェクトと絵画制作者の関わり方の考察
□作品
「日常と非日常のあいだには」
油彩 H227×W364cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
片岡 知紗(かたおか ちさ)
□論文題目
平面表現と立体表現の相違点
□作品
「そーちゃん/うっちゃん」
油彩 各H194×W130cm |
|
  |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
可児 美里(かに みさと)
□論文題目
シュルレアリスムの技法とその視点
□作品
「アオ/カラス」
油彩 H162×W130cm/H130×W162cm |
|
  |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
北 友花(きた ゆうか)
□論文題目
幽玄と有心にみる日本の美意識
□作品
「GO!GO! into the world of dreams」
油彩 H227×W364cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小山 真和(こやま まさかず)
□論文題目
モチーフとして扱われる人体についての一考察
□作品
「南無阿弥陀仏デスティニー」
油彩 H227×W364cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
塩滿 幸香(しおみつ さちか)
□論文題目
絵の物語性について
□作品
「Sit down, please.」
油彩 H227×W364cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
柴間 智恵子(しばま ちえこ)
□論文題目
プロパガンダとしての芸術について
□作品
「m and m」
油彩 W130×H324cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
竹内 友美(たけうち ともみ)
□論文題目
線の持つ効果について
〜単純化と視覚化、鑑賞者に与える感覚のゆらぎ〜
□作品
「うつるもの Ⅰ/うつるもの Ⅱ」
油彩 各W194×W130cm |
|
  |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
田中 正晃(たなか まさあき)
□論文題目
西洋絵画における線の働き
□作品
「世界 Ⅰ/世界 Ⅱ」
油彩 各H162×W130cm |
|
  |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
野田 瑞季(のだ みずき)
□論文題目
絵画における自然の必要性
□作品
「6:16 p.m./5:45 p.m.」
油彩 各H130×W162cm |
|
  |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
平本 梢恵(ひらもと こずえ)
□論文題目
エドワード・ホッパーの主題とその表現方法について
□作品
「N」
油彩 W194×H261cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
藤村 魁人(ふじむら かいと)
□論文題目
油彩画におけるコラージュ技法
□作品
「団欒」
油彩 W227×W364cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
幣島 正彦(へいじま まさひこ)
□論文題目
つくることにおける「なさ」の可能性をめぐって
□作品
「ところで、風景変わったなぁ」
平面 W310×H210cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
松井 千夏(まつい ちなつ)
□論文題目
絵画作品におけるマンガ的手法についての研究
□作品
「MOB」
油彩 W227×W364cm |
|
 |
https://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/youga/wp-content/uploads/sites/63/2013_kurokami-ryoko2.jpg
1312
1045
geijutsu312
https://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/youga/wp-content/uploads/sites/63/yougalogo.png
geijutsu3122013-03-15 10:46:582022-04-12 15:55:25平成25年度 卒業研究