学士課程カリキュラム 実技・演習:造形技法実習「油性素材実験」

●造形技法実習「油性素材実験」(仏山、全10週、1年次)

 油性描画素材である油彩絵具を用いて、静物画を制作します。描画実践のなかで、絵具や溶剤など描画材料の取り扱いについて理解し、油彩絵具の特性に基づく描画方法を習得することを目的としています。1学期のテーマは「明暗」(量感、空間、質感、テクスチャー)です。


平成23年度 1学期

h23_1_u02_karibe   h23_1_u02_matida
刈部
 
町田
     
     
h23_1_u02_nakamikawa   h23_1_u02_niwata2
中三川
 
庭田
     
     
h23_1_u02_niwata   h23_1_u02_oowaki
庭田
 
オオワキ
     
     
h23_1_u02_takashima   h23_1_u02_yasukata
タカシマ
 
ヤスカタ


学士課程カリキュラム 実技・演習:油絵基礎技法演習

油絵基礎技法演習(福満、全10週、2年次)

油彩画における描画表現と支持体・下地との連関について考え、膠下地やエマルジョン下地の作成を通して、それぞれの特性や描画上の効果について理解することを目的としています。

 

 

博士前期課程カリキュラム 実技・演習:洋画制作

●洋画制作(全教員、全120週、1年次)

 学群(学部)で習得した基礎的な表現力をもとに、より深遠で高度な知識・技能を培い、個々に独自の絵画表現様式を確立するべく、継続的且つ主体的に制作・研究する態度を育成します。また、当該授業の一環として開催する「 MC 展」において作品を発表し、得られた対外的な評価を制作・研究にフィードバックして活用していきます。


平成23年度 1学期
□自主制作作品

h23_1_m01_3_annaka   h23_1_m01_3_kouda
安中
 
幸田
     
     
h23_1_m01_3_shin   h23_1_m01_3_takyu
 
武弓
     
     
h23_1_m01_3_taguchi   h23_1_m01_3_hoshino
田口
 
星野
     
     
h23_1_m01_3_moriuchi  
h23_1_m01_3_yuzawa
森内
 
湯沢
     
□課題:裸婦実習    
h23_1_m01_2_shin   h23_1_m01_2_moriuchi
 
森内
     
□課題:静物画    
h23_1_m01_1_annaka   h23_1_m01_1_shin
安中
 
     
     
h23_1_m01_1_moriuchi  
森内