Art Writing No.13をウェブ上に公開しました Art Writing Journal No.13 was published on the Web
芸術支援の現場と未来を探るジャーナル Art Writing の最新号No.13をウェブ上に公開しました。
下記のサイトで、最新号からバックナンバーまでPDFで読むことができます。
Art Writing のサイトへ Go to the Art Writing Journal
1 特別寄稿
04 アーツカウンシルとは何か? 2 つくばアートフィールド Artist × Writer 06 私の世界を、もっと面白く! 08 写真は必然を生み出せる 11 美術が嫌いな女の子が 13 学び続ける精神 15 人をわくわくさせるものづくり 17 つくるうちに自分を探る 20 社会の中で“つくる”ということ 22 コーネルとの出会い |
3 研究ノート
卒業論文概要 芸術専門学群 芸術学専攻 芸術支援コース 4 年 24 萬古焼の社会への浸透 25 アートプロジェクトの波及効果 修士論文概要 博士前期課程 芸術専攻 芸術支援領域 2 年 26 夏季オリンピックにおける文化プログラムの変遷 27 《ゲルニカ》の受容と展開に関する一考察 28 美術館における保存修復に関する展示・教育普及活動 研究経過報告 博士後期課程 芸術専攻 芸術学領域 2 年 29 アートプロジェクトを通じた大学・地域コミュニティにおける教育とその事例研究 博士論文概要 博士後期課程 芸術専攻 芸術学領域 3 年 30 シュタイナー学校における造形教育の特質とその展開 |