第9回高校生アートライター大賞 英語エッセイ募集 9月30日(水)まで
第9回高校生アートライター大賞 英語エッセイ募集を開始しました。
高校生アートライター大賞は、アートについて自分の言葉で考え、伝える力を育むエッセイのコンテストです。
第9回は2年間開催:2020年度は英語エッセイ、2021年度は日本語エッセイのコンテストを行います。
英語エッセイ課題
アートについて自分の考えを1000語以内の英語で書く
募集テーマ
1. 日本のアート 日本のアートについて書く
2. 制作体験 自分が作品をつくった体験をもとに書く
3. アート&ライフ2020 現在の世界的状況下で「アートと生きること」について書く
応募締切 2020年9月30日(水)
結果発表 2021年3月ウェブ上にて
賞 〈賞状・記念品〉
大賞1~3編/ 優秀賞 5~10編/入選10~20編(応募数によって変動することがあります)
応募条件
応募者は応募時に、高等学校ならびにそれに相当する公的教育機関に在籍する生徒(日本では主に15歳から18歳)。
1000語以内で、個人が英語で執筆したエッセイ。
題名を各自でつけてください。
小論文のように論題を設定して論理的に考察しても、体験報告や随想のように個人的な思いを中心に語っても、雑誌や新聞記事のように伝えることを主眼にしたものでも構いません。
「アート」の範囲は、美術やデザインを中心とした視覚芸術を想定していますが、執筆者が自由に判断してください。
下記ウェブサイトから応募してください。
https://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/~awa/