授業名:
芸術専門学群ビジュアルデザイン基礎演習I-C
授業主担当:田中佐代子
出題者と課題テーマ:
※タイトルをクリックで選択
- 大庭良介/牛島由理 フロンティア医科学
 「核様体上における酸化ストレス防御応答」
- 大庭良介/岡野あゆみ 感染生物学(微生物学)
 「常在細菌叢」
- 小林麻己人/大橋健 分子発生生物学
 「ユビキチン化を介したたんぱく質分解のしくみ」<1>
- 小林麻己人/向笠勝貴
 分子発生生物学
 「ユビキチン化を介したたんぱく質分解のしくみ」<2>
- 小林麻己人/松岡侑里
 分子発生生物学
 「ユビキチン化を介したたんぱく質分解のしくみ」<3>
- 長崎幸夫/矢口達也
 物性分子工学
 「副作用のないガン治療を達成するナノ粒子」<1>
- 長崎幸夫/矢口達也 物性分子工学
 「副作用のないガン治療を達成するナノ粒子」<2>
- 野村港二/富田朝美
 植物細胞工学
 「細胞核は集約型のファクトリー」
- 濱健夫/井上幸樹/佐藤/澤井
 水圏生態学
 「海の酸性化と海洋生態系」
- 和田洋/鈴木大地
 神経進化発生学
 「脊椎動物視覚系の進化についての概念図」
- 和田洋/安部貴晃
 動物系統進化学
 「発生から考えた進化」
- 和田洋/本多隆利
 神経科学・発生生物学
 「ヒト総合失調症モデル生物としてのショウジョウバエの有用性」
- 渡辺守/高橋佑磨
 動物生態学
 「雄と雌の違いの進化」
- 飯泉陽子 化学
 「カーボンナノチューブとナノピーポッド」
- 小林達彦/野村純平 微生物育種工学
 「『ニトリル代謝クラスター』は目に見えない工場」

 
  