IMAGE AND MATERIAL 2018年12月3日(月)~2018年12月7日(金)
IMAGE AND MATERIALは、洋画領域の授業科目「西洋美術技法演習」(筑波大学大学院人間総合科学研究科博士前期課程芸術専攻)で制作した課題作品の展覧会です。
会場:筑波大学総合交流会館多目的ホール
会期: 平成30年12月3日(月)~12月7日(金)
開催時間: 9:00~17:00 (初日は13:00から、最終日は14:00まで)
IMAGE AND MATERIALは、洋画領域の授業科目「西洋美術技法演習」(筑波大学大学院人間総合科学研究科博士前期課程芸術専攻)で制作した課題作品の展覧会です。
会場:筑波大学総合交流会館多目的ホール
会期: 平成30年12月3日(月)~12月7日(金)
開催時間: 9:00~17:00 (初日は13:00から、最終日は14:00まで)
MC展は、筑波大学大学院人間総合科学研究科博士前期課程芸術専攻で洋画・日本画・版画を学んでいる学生の日頃の成果を発表する作品展です。
開設授業科目「洋画制作」「洋画特別制作」「日本画制作」「日本画特別制作」「版画制作」「版画特別制作」における学習と研究の成果として発表し、対外的な評価を得ることを目的としています。
会場: 茨城県つくば美術館
会期: 平成30年11月20日(火)~11月25日(日)
開催時間: 9:30~17:00 (最終日は14:00まで)
茨城県つくば美術館:http://www.tsukuba.museum.ibk.ed.jp/
「(財)神山財団芸術支援プログラム 第4回卒業成果展」に、洋画領域修了生の草間奈瑠美さんが出品されます。
併せて、「第3回卒業成果展」で大賞を受賞された、洋画領域修了生の柏木健佑さんの作品が展示されます。
「(財)神山財団芸術支援プログラム 第4回卒業成果展」
会期:2018年10月30日(火)~11月4日(日)
会場:FEIART MUSEUM YOKOHAMA
(神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町3-33-2
横浜鶴屋町ビル1F)
入場時間:10:00~19:00
※11月3日(土)15:00まで
※11月4日(日)17:00まで
入場無料
芸術祭「洋画・版画展」
筑波大学学園祭「雙峰祭」において、「芸術祭2018」の企画(学術企画)の一つとして開催される洋画および版画の作品展です。芸術専門学群洋画コースならびに特別カリキュラム版画、大学院博士前期課程芸術専攻洋画領域の学生が作品制作研究の成果を発表します。
会期:2018年11月3日(土)-11月4日(日)
会場:筑波大学体芸エリア 6A棟4階410・413、5C棟2階205
アクセス:つくばセンター6番バス乗り場から「筑波大学中央行き」または「筑波大学循環(右回り)」に乗車、「筑波大学西バス停」下車徒歩2分
会場風景
「第20回記念雪梁舎フィレンツェ賞展」で、博士後期課程3年の笠原浩美さんが入選、博士前期課程2年の河原由佳さんが優秀賞を受賞しました。
展覧会に作品が展示されます。
「第20回記念雪梁舎フィレンツェ賞展」
【新潟会場】
会場:雪梁舎美術館
2018年8月5日(日)~9月9日(日)
9:30~17:00(入館は閉館の30分前まで)
月曜休館(祝日の場合は翌火曜)ただし8月13日は開館
一般500円、中学生以下無料
【東京会場】
会場:東京都美術館 ギャラリーC(地下2階)
2018年10月24日(水)~30日(火)会期中無休
9:30~17:30(入場は閉場の30分前まで。最終日は14:30で閉場)
入場無料