投稿

新直子個展「片隅の真ん中」2023年11月18日(土)〜12月3日(日)

洋画修了生の新直子さんの個展が開催されます。

地元鹿児島県では初めての個展となります。

タイトル

新直子展 片隅の真ん中

会期 2023年11月18日(土)〜12月3日(日)

時間 10:00〜17:00

会場 SOKO KAKAKA

休廊日 水曜

入場料 無料

住所 〒895-0055 鹿児島県薩摩川内市西開聞町22−15

アクセス JR 川内駅より徒歩20分、車で5分(1.6km)

会場HP https://soko-kakaka.com/

 

【入選報告】修了生 福田紗也佳さん Idemitsu Art Award展 2023 2023年12月13日(水)~12月25日(火)

12年洋画修了生の福田紗也佳さんが「Idemitsu Art Award展 2023」に入選されました。
受賞及び入選作品展が12月13日から国立新美術館にて開催されます。
展覧会名:「Idemitsu Art Award展 2023」
会期:12月13日(水)~12月25日(月) ※19日(火)休館
時間:10時00分~18時00分(入場は閉館30分前まで)
※最終日25日(月)は、10時00分~16時00分(入場は本美術展の閉会30分前まで)
会場:国立新美術館 1階展示室1B(東京都港区六本木7-22-2)
TEL:03-6812-9921 ※会期中のみ
入場料:一般400円
※学生、70歳以上の方、障がい者手帳をお持ちの方および付添者1名まで無料

狩野宏明展-新しい梯子と主電源‐ 流転する生命と存在の連鎖を描く 2023年11月12日(日)~11月25日(土)

洋画領域卒業生の狩野宏明さんの個展が開催されます。

企画展「狩野宏明展-新しい梯子と主電源‐ 流転する生命と存在の連鎖を描く」

開催期間:2023年11月12日(日)~11月25日(土)

10:00~19:00(最終日は14:00閉館)

入場無料

開催場所:東海ステーションギャラリーA(JR常磐線東海駅舎2階)

103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-1-6 小浦第一ビル2C

◾️狩野宏明ギャラリートーク
日時:11月12日(日)13:00~14:00
会場:東海ステーションギャラリーA
内容:展示作品解説及び制作にまつわるエピソード
料金:無料・事前申込不要

◾️狩野宏明実技体験ワークショップ:「ペンで描く身近なモノ~隠れた怪物を探そう!~」
日時:11月12日(日)14:30~15:30
会場:東海ステーションギャラリーB
内容:はがきサイズの紙に身近なモノを描き、日常から作品の発想を生み出す方法を体験。
対象 :小学生以上・先着15人・参加費500円
受付:10月28日(土)9:00から東海駅コミュニティ施設管理室窓口にて受付開始。空きがあった場合は、11:00から電話(☎029-287-3680)予約を開始。

主催:(公財)東海村文化・スポーツ振興財団

後援:東海村、東海村教育委員会

問い合わせ:

東海ステーションギャラリー(JR常磐線東海駅舎内)
東海駅コミュニティ施設管理室
☎029-287-3680

URL:http://www.tokai-cs.or.jp/post-4427/

 

小林 達也 jund/send 2023年10月7日(土)〜11月6日(月)

卒業生の小林達也さんの個展が開催されます。

小林 達也 jund/send

TATSUYA KOBAYASHI EXHIBITION
入場無料 12:30-18:30(最終入場18:20まで)
※火曜・水曜・木曜・金曜日定休

開催期間:2023年10月7日(土)~11月6日(月)
開催場所:VIENTO ARTS GALLERY

〒370-0006 群馬県高崎市問屋町2丁目7(ビエント高崎1F西側)

gallery@vientoarts.com

平体文枝展 この雨がやんだら 2023年10月7日(土)〜10月22日(日)

卒業生の平体文枝さんの水彩画展が開催されます。

平体文枝展 この雨がやんだら

開催期間:2023年10月7日(土)~10月22日(日)
開催場所:Gallery Camellia

12時‐19時 水曜休廊

最終日17時まで

Gallery Camellia

〒104-0061

東京都中央区銀座1-9-8

奥野ビル502号

https://www.instagram.com/gallerycamellia/