イメージと物質展

●「イメージと物質展」
授業の成果を公開する取り組みの一環として学内で展覧会を開催し、「洋画制作A-D」(春学期集中分)で学生が制作した課題作品を発表します。
会場:筑波大学総合交流会館多目的ホール

 

「洋画野外風景実習作品展2019-福島県裏磐梯 五色沼-」2019年5月13日(月)~2019年5月23日(木)

洋画野外風景画実習作品展2019(学外実習「洋画野外風景実習」課題制作作品の公開)

春の福島県裏磐梯 五色沼を描いた風景画(油彩)の展示。
「洋画野外風景実習」の受講者は、6泊7日で実習に参加し写生地である五色沼で30号サイズの風景画を各自2点ずつ制作しました。
本展では会期を2期に分けて開催し、その全作品を公開しました。

会場:筑波大学総合交流会館多目的ホール
入場無料

会期Ⅰ:2019年 5 月 13 日(月)~ 5 月 17日(金)
開場時間: 9 : 00 ~ 17 : 00 (最終日は14:00まで)

会期Ⅱ:2019年 5 月 18日(月)~ 5 月 23 日(木)
開場時間: 9 : 00 ~ 17 : 00 (最終日は15:00まで)

■合宿の様子

   

「笠原浩美展-原風景-」 2019年5月9日(木)~2019年5月14日(火)

博士後期課程芸術専攻(洋画領域)3年次在学中の笠原浩美さんの個展が開催されました。

「笠原浩美展-原風景-」
会期:2019年5月9日(木)~5月14日(火)
開場時間:12:30~20:00  最終日17:00まで
会場:画廊・珈琲Zaroff
〒151-0061 東京都渋谷区初台1-11-9
Tel: 03-6322-9032
ギャラリーHP: http://www.house-of-zaroff.com

 

「芸大・茨大・筑波大卒業修了制作選抜展」 2019年4月21日(日)~2019年5月4日(土)

毎年、東京藝術大学、茨城大学、筑波大学の卒業・修了制作の中から優秀な作品が選ばれ、東海ステーションギャラリーで作品展示が行われています。

今年度は洋画領域では、河原由佳さん(洋画博士前期課程2年生)、森あやかさん(洋画芸術専門学群4年生)が出品しました。

「芸大・茨大・筑波大卒業修了制作選抜展」
会期:2019年4月21日(日)~2019年5月4日(土)
開場時間:10:00~17:00  最終日15:00まで
会場:東海ステーションギャラリーA

〒319-1116 茨城県那珂郡東海村舟石川駅西1-1-1 JR常磐線東海駅2F
Tel:029-287-3680
ギャラリー:http://www.tokai-cs.or.jp

 

日野之彦「高い所」 2019年4月20日(土)~2019年5月25日(土)

洋画修了生 日野之彦さんの個展「高い所」が開催されました。

会場 SNOW Contemporary http://snowcontemporary.com/ 東京都港区西麻布2-13-12 早野ビル404

会期 2019年4月20日(土)~5月25日(土) 13:00~19:00(最終日17:00まで) 日曜・月曜・火曜・祝日休廊

オープニングレセプション 4月20日(土)18:00~20:00