大迫 璃子

平成29年度 卒業研究

平成29年度(2017)卒業生の卒業研究紹介

大迫 璃子 (おおさこ りこ)

□論文題目
レリーフ的絵画表現

□作品
「remains」
油彩 H202 ×W267cm

大迫 璃子
大野 朱里(おおの あかり)

□論文題目
絵画における色彩の表現効果について -青を中心に-

□作品
「girls」
油彩 H130 ×W162cm 2点

大野 朱里大野 朱里
川路 奈々世(かわじ ななせ)

□論文題目
植物と人物による画面構成の研究

□作品
「その名の由来 Ⅰ/その名の由来 Ⅱ」
油彩 H167cm×W102cm 2 点

川路 奈々世川路 奈々世
酒井 光(さかい ひかり)

□論文題目
日本の漫画の成り立ちと BD( バンドデシネ ) の比較から見る日本の漫画の社会的役割と意義

□作品
「せかいのやくそく〈おおきな声で〉/せかいのやくそく〈おおきな拍手を〉」
平面 H162 ×W97cm 2 点

酒井 光酒井 光
佐藤 佑紀(さとう ゆき)

□論文題目
絵画制作におけるデジタル表現とその技法

□作品
「波の行く先」
油彩 H160 × W260cm 1 点

佐藤 佑紀
下佂 早貴(しもがま さき)

□論文題目
絵画を取り巻くフォトリアルの動向

□作品
「no title /no title」
平面 H162 ×W 130cm 2 点

下佂 早貴下佂 早貴
鶴身 阿未(つるみ あみ)

□論文題目
夢や記憶からなる幻想芸術
~幼年期の記憶や夢の変容された幻想性~

□作品
「反覆の遊び/夢の再生」
平面・油彩 H135 ×W167cm / H167 ×W135cm

鶴身 阿未

鶴身 阿未

 

 

 

 

 

 

成田 香月(なりた かづき)

□論文題目
熊野観心十界曼荼羅の画面構成について

□作品
「無沙汰/掟」
平面 231×185cm / 166 ×134cm

成田 香月成田 香月

 

沼田 友理子(ぬまた ゆりこ)

□論文題目
空気遠近法を用いた絵画表現の試み

□作品
「存在」
油彩 H203 ×W269cm

沼田 友理子
野村 日向子(のむら ひなこ)

□論文題目
人間を描く意義とその考察

□作品
「喪失と祝福」
油彩 H259 ×W194cm

野村 日向子
古屋 花子(ふるや はなこ)

□論文題目
油彩画の保存修復について

□作品
「イヴの林檎」
平面(油彩) H324 ×W162cm

古屋 花子
堀越 文佳(ほりこし ふみか)

□論文題目
目を描写しない人物画における表現効果の研究

□作品
「悪魔は隣のテーブルに」
油彩 H227 ×W364㎝

堀越 文佳
吉田 和美(よしだ かずみ)

□論文題目
レイヤーを纏う絵画による空間・時間・記憶表現の可能性

□作品
「三月の風、四月の雨/命のまにまに帰る場所」
アクリル・油彩 H182 ×W227cm / H130 ×W162cm

吉田 和美吉田 和美