平成22年度(2010)卒業生の卒業研究紹介
安中 仁美(あんなか ひとみ)
□論文題目
都市風景画におけるマチエールの可能性
□作品
「voyage」
油彩・アクリル 227 × 363cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
岩崎 薫 (いわさき かおる)
□論文題目
鴨居玲―深い精神性について―
□作品
「 ミュゲのように 」
油彩 182 × 358 cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
小山田 瑠奈 (おやまだ るな)
□論文題目
グラスゴー・ボーイズの絵画における装飾と人物
□作品
「魚たちの離宮 i /魚たちの離宮 ii」
アクリル・油彩 各194 × 194cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
神山 亜弓(かみやま あゆみ)
□論文題目
バロック絵画について
□作品
「one day 1/one day 2」
油彩 各162 × 130cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新 直子 (しん なおこ)
□論文題目
19世紀末フランスにおける象徴主義
□作品
「赤く流るる」
油彩 227 × 364cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
田口 麻奈 (たぐち まな)
□論文題目
色彩の幻想性 ~モローとルドンの絵画から~
□作品
「ハナゾノ」
油彩 162 × 336cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
西脇 平 (にしわき たいら)
□論文題目
制作のノート ~構想から完成まで~
□作品
「ながなわ」
油彩 194cm × 260cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
原口 風花(はらぐち ふうか)
□論文題目
インドと絵画表現 ―原風景を求めて―
□作品
「風を結んで」
油彩・アクリル 228 × 364cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
福島 苑生 (ふくしま そのみ)
□論文題目
人物画におけるモデルの意味
□作品
「私の肖像」
油彩 162 × 336cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
古池 麻奈美 (ふるいけ まなみ)
□論文題目
アンドリュー・ワイエスのリアリズムについて
□作品
「夢現な少女」
油彩・テンペラ 194 × 259cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
星野 有紀 (ほしの ゆき)
□論文題目
絵画における女性美の表現についての考察
□作品
「コンコルディア」
油彩・テンペラ 227 × 363cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
本間 郁后 (ほんま いくみ)
□論文題目
人体のデフォルマシオン
□作品
「たちきる Break off /すがる Cling to」
油彩 各194 × 130cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前東 美菜子 (まえひがし みなこ)
□論文題目
オディロン・ルドンの作品とその背景について
□作品
「無題/無題」
アクリル 162 × 162cm/162 × 130cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
水嶋 晴香 (みずしま はるか)
□論文題目
アウトサイダー・アートについての一考察
□作品
「neconoco-LIFE-」
油彩 194 × 261cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
水瀬 亜梨沙 (みずせ ありさ)
□論文題目
芸術作品における水の表現
□作品
「水中」
油彩 各194 × 130cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
武藤 はるか (むとう はるか)
□論文題目
自画像としての絵画表現
□作品
「ハンカチを拾いに」
油彩・アクリル 228 × 364cm |
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
湯澤 美麻 (ゆざわ みま)
□論文題目
表現主題としての女性像
□作品
「碧向く」
油彩 194 × 261cm |
|
 |
https://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/youga/wp-content/uploads/sites/63/gw22_annaka1.jpg
621
1000
whowpadmin
https://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/youga/wp-content/uploads/sites/63/yougalogo.png
whowpadmin2010-04-01 00:00:102024-06-28 16:58:57平成22年度 卒業研究