洋画領域研究Ⅰ(全教員、通年、2年次)
洋画領域研究Ⅱ(全教員、春学期ABC、3年次)

洋画領域研究Ⅰでは、学内外の展覧会を鑑賞することを通して、表現内容・表現方法について学び、専門的な視点を養います。
洋画領域研究Ⅱでは、作家や技法について各自研究テーマを設定し、研究調査や制作実践を行います。成果をまとめ研究発表を行うことで、自ら考えて課題に取り組む姿勢を身に付けます。

洋画領域特別演習Ⅰ(全教員、秋学期ABC、3年次)
洋画領域特別演習Ⅱ(全教員、春学期ABC、4年次)

洋画領域特別演習Ⅰでは、学内における展覧会での作品発表を通して、運営・展示作業を経験し卒業制作展への実践力を養います。さらに、ポートフォリオの作成や、ギャラリートークを行うことで、自身の制作作品を振り返って俯瞰し、表現を言語化する能力を身に付けます。
洋画領域特別演習Ⅱでは、卒業研究に向けて各自の研究テーマを深めます。