ニュースカテゴリです

筑波大学・石井コレクション 国吉康雄作品をめぐる国際研究集会 2013年2月16日(土)

筑波大学・石井コレクション 国吉康雄作品をめぐる国際研究集会

日時 2013年2月16日(土)14:00~17:30
場所 筑波大学東京キャンパス文京校舎1階120
主催 筑波大学芸術系
後援 筑波大学芸術学美術史学会

 筑波大学においては石井昭氏より寄贈された「石井コレクション」の一部が大学会館のギャラリーで常設展示されています。大学としては同コレクションを死蔵することなく、これまでも積極的に公開し、また芸術系教員ほかによる研究成果も発表してきました。
 今回も研究成果公開の一環として、筑波大学が国際交流を積極的に進めるカリフォルニア大学アーヴァイン校から美術史研究者を招き、同コレクション中の珠玉の一点ともいうべき国吉康雄の作品≪鯨に驚く姉妹≫を中心的なテーマとして研究交流を図るため、学術集会を開催します。
 
講演(通訳付き)
14:10-15:30
セシール・ホワイティング(カリフォルニア大学アーヴァイン校教授)
Cecile Whiting:
Yasuo Kuniyoshi’s Venus at the Shore

15:50-16:30
バート・ウィンザー=タマキ(カリフォルニア大学アーヴァイン校教授)
Bert Winther-Tamaki:
Sisters Frightened by a Whale:
Yasuo Kuniyoshi’s Choice as an Arbiter of Beauty in America(日本語による発表)

16:35-17:00
五十殿利治(筑波大学):
国吉康雄の「牛」をめぐって

討議 17:00-17:30

司会進行 五十殿利治

顔娟英氏講演会「台湾美術研究の展望と軌跡」の開催

12月18日(火)午後5時より芸術系棟203で「台湾美術研究の展望と軌跡」と題して、
顔娟英氏(台湾・中央研究院研究員)による講演会が開催されました。

顔先生講演会

特別講演会「台湾美術史研究の軌跡」12月18日(火) 17:00-19:00

特 別 講 演 会
演題「台湾美術史研究の軌跡」
講演者:顔 娟 英(中央研究院歴史言語研究所研究員)

日時 2012年12月18日(火曜日) 17:00〜19:00
場所 芸術系棟B203
主催 人間総合科学研究科博士前期課程芸術専攻

参加自由(通訳付き)

顔娟英氏の主要業績:

『風景心境–台灣近代美術文獻導讀』(2001年)

「モダニティーと伝統──嘉義出身の三人の美術家の物語」,東京文化財研究所美術部編,《日本における外来美術の受容に関する調査・研究報告書》,東京文化財研究所,2007年

“The Demise of Oriental-style Painting in Taiwan,” Yuko Kikuchi ed.,
Refracted Modernity: Visual Culture and Identity in Colonial Taiwan,
Honolulu : University of Hawai’i Press,2007

「「日本画」の死──日本統治時代における美術発展の困難」(塚本麿充訳),《美術研究》398号、2009年8月

「南国美術の殿堂建造──台湾展物語」,五十殿利治編,《帝国と美術──帝国日本の対外美術戦略》,国書刊行会,2010年

KKH×TSUKUBA ART EXHIBITION 2012年11月22日(木)〜2012年11月26日(月)

121114SEJP_poster_ex


KKH×TSUKUBA ART EXHIBITION
2012年11月22日(木曜)-11月26日(月曜)
筑波大学総合交流会館多目的ホール

スウェーデン王立美術大学 Björn Larsson(ビョーン・ラーション) 講師と
6名のスウェーデン留学経験者による展覧会

ギャラリートーク 11月26日(月曜) 13:30-15:00

【参加アーティスト】
Björn Larsson(ビョーン・ラーション)
柏葉迪子
イノウエみゆき
鴨 美幸
板垣あかり
筒井 遥
小牧美久

スウェーデン×日本 シンポジウム 芸術+感性科学研究講演会 2012年11月24日(土)

121114SEJP_poster_sym


このシンポジウムは、本学と交流のあるスウェ−デン王立美術大学、ストックホルム大学、リンシェピン大学から研究者を招聘し、芸術と感性科学による多領域の取り組みを通して、両国の横断的研究を推進することを目的とします。

スウェーデン×日本 シンポジウム
芸術+感性科学研究講演会
2012年11月24日(土曜) 13:00-17:00
主催:筑波大学人間総合科学研究科戦略プロジェクト(芸術専攻・感性認知脳科学専攻)

【プログラム】
13:00 開会

13:10「私のスウェーデン」
三田村畯右筑波大学名誉教授

13:40「トロール(北欧神話に登場する小人)石像の謎について」
スウェーデン王立美術大学 Björn Larsson(ビョーン・ラーション)講師

14:20「自己を装う芸術—スウェーデンのモダニスト美術家の芸術と生涯における表現、実験、戦略自己を装う芸術」
ストックホルム大学 Andrea Kollnitz (アンドレア・コリンツ)講師

15:15「ヨーロッパにおける感性工学の展開」
リンシェピン大学 Simon Schütte (サイモン・シュット)講師

15:55「芸術と科学の実験:宇宙ステーションに於ける芸術実験と学生無重力フライトコンテスト」
筑波大学芸術系 逢坂卓郎 教授

17:00 閉会

【関連行事】
2012年11月26日(月曜) 13:00-14:30 芸術学系棟B203
講師研究セミナー 「ストックホルム大学・学際センターにおけるファッション研究」
ストックホルム大学 Andrea Kollnitz (アンドレア・コリンツ)講師

2012年11月26日(月曜) 13:45-16:30 5C216
芸術+感性科学 研究セミナー(感性認知脳科学専攻 感性認知脳科学入門2)
リンシェピン大学 Simon Schütte (サイモン・シュット)講師

【展覧会】
KKH×TSUKUBA ART EXHIBITION
2012年11月22日(木曜)-11月26日(月曜)
筑波大学総合交流会館多目的ホール

スウェーデン王立美術大学 Björn Larsson(ビョーン・ラーション) 講師と6名のスウェーデン留学経験者による展覧会

ギャラリートーク 11月26日(月曜) 13:30-15:00