Entries by whowpadmin

芸術系山本美希助教が第24回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞

芸術系の山本美希助教は、2020年に刊行したマンガ『かしこくて勇気ある子ども』(リイド社)が評価され、第24回文化庁メディア芸術祭マンガ部門において優秀賞を受賞しました。 文化庁メディア芸術祭はアート、エンターテインメント、アニメーション、マンガの4部門において優れた作品を顕彰するメディア芸術の総合フェスティバルです。各部門からメディア芸術祭賞(文部科学大臣賞)として大賞1点、優秀賞4点、新人賞3点、ソーシャルインパクト賞1点が選ばれます。 関連リンク 文化庁メディア芸術祭ウェブサイト(第24回マンガ部門 優秀賞『かしこくて勇気ある子ども』) 文化庁メディア芸術祭ウェブサイト(第24回マンガ部門 受賞作品)

Call for papers Art and Design Session in TGSW2018 筑波グローバルサイエンスウィーク2018 芸術セッション 口頭発表&ポスター発表 募集

April 18, 2018 Call for papers Art and Design Sessionin TGSW2018 Tsukuba Global Science Week 2018 Art and Design Research for Sustainable Development   Faculty of Art and Design of the University of Tsukuba has been recognized as a rare educational institute which awarded postgraduate degrees in Art and Design (PhD in Art, Design and World Cultural Heritage Studies) for more than 40 years. The Faculty also has partnership with more than 15 institutes around the world. At TGSW2018, we will organize international sessions including keynote speech, and oral/poster presentations. We call for papers on topics related to Art and Design. The abstracts will be reviewed by Review Committee consisted of […]

Call for papers Art and Design Session in TGSW2018 筑波グローバルサイエンスウィーク2018 芸術セッション 口頭発表&ポスター発表 募集

April 18, 2018 Call for papers Art and Design Sessionin TGSW2018 Tsukuba Global Science Week 2018 Art and Design Research for Sustainable Development   Faculty of Art and Design of the University of Tsukuba has been recognized as a rare educational institute which awarded postgraduate degrees in Art and Design (PhD in Art, Design and World Cultural Heritage Studies) for more than 40 years. The Faculty also has partnership with more than 15 institutes around the world. At TGSW2018, we will organize international sessions including keynote speech, and oral/poster presentations. We call for papers on topics related to Art and Design. The abstracts will be reviewed by Review Committee consisted of […]

熊本地震で被災した熊本県御船町の美術品の保全活動について ~御船町長より芸術系長に対して感謝状が贈呈されました~

平成28年4月14日に発生した熊本地震により,熊本県御船町の故田中憲一作品群(被災熊本県御船町所蔵(被災時は個人蔵))が被災した状況の中,御船町からの要請により,本学芸術系の保存科学研究室(代表:芸術系松井敏也教授)の教員や学生が中心となって,絵画修復専門家の指導も受けながら被災美術品の支援活動を行ってきました。 このたび,本格的な絵画修復が必要な数点を除き,修復が終了し御船町に返却されることとなったことから,平成30年2月19日(月),これらの支援活動に対して,御船町長から芸術系長に感謝状が贈呈されました。 記事の続きは、筑波大学のサイトにて掲載 https://www.tsukuba.ac.jp/news/n201802221533.html

熊本地震で被災した熊本県御船町の美術品の保全活動について ~御船町長より芸術系長に対して感謝状が贈呈されました~

平成28年4月14日に発生した熊本地震により,熊本県御船町の故田中憲一作品群(被災熊本県御船町所蔵(被災時は個人蔵))が被災した状況の中,御船町からの要請により,本学芸術系の保存科学研究室(代表:芸術系松井敏也教授)の教員や学生が中心となって,絵画修復専門家の指導も受けながら被災美術品の支援活動を行ってきました。 このたび,本格的な絵画修復が必要な数点を除き,修復が終了し御船町に返却されることとなったことから,平成30年2月19日(月),これらの支援活動に対して,御船町長から芸術系長に感謝状が贈呈されました。 記事の続きは、筑波大学のサイトにて掲載 https://www.tsukuba.ac.jp/news/n201802221533.html