第5回高校生アートライター大賞選考結果を発表
筑波大学芸術専門学群では、第5回高校生アートライター大賞最終選考会議の結果、
大賞3編、優秀賞21編、学校賞7校を決定し、発表しました。
千名を超える応募者の中から選ばれた受賞者の皆さん、おめでとうございます。
賞に選ばれなかった中にも素晴らしいエッセイがたくさんありました。
応募してくださった皆さんの健闘を称えたいと思います。
結果は、高校生アートライター大賞公式ウェブサイトでご覧ください。
筑波大学芸術専門学群では、第5回高校生アートライター大賞最終選考会議の結果、
大賞3編、優秀賞21編、学校賞7校を決定し、発表しました。
千名を超える応募者の中から選ばれた受賞者の皆さん、おめでとうございます。
賞に選ばれなかった中にも素晴らしいエッセイがたくさんありました。
応募してくださった皆さんの健闘を称えたいと思います。
結果は、高校生アートライター大賞公式ウェブサイトでご覧ください。
第5回高校生アートライター大賞では、
全国から集まった1023編の応募作品の中から、
第二次選考通過作品24編を決定しました。
選ばれた皆さんの氏名を、高校生アートライター大賞ウェブサイトに掲載しています。
この中から、大賞と優秀賞の受賞者を、1月上旬に発表する予定です。
なお、表彰式は、2014年2月15日(土) 筑波大学にて開催します。
第5回高校生アートライター大賞では、全国から集まった1023編の応募作品の中から、
第一次選考通過作品100編(99名)を決定しました。
選ばれた皆さんの氏名を、高校生アートライター大賞ウェブサイトに掲載しています。
今後、第二次選考により、優秀作品候補約20編を決定していきます。
なお、大賞、優秀賞、学校賞の表彰式は、2014年2月15日(土) 筑波大学にて行う予定です。
芸術専門学群 芸術学専攻 芸術支援コースでは、平成24年度までの卒業論文の概要をウェブ上に公開しました。
これまでの卒業論文概要はすべて、以下のページで見ることができます。
https://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/aes/卒業論文
高校生アートライター大賞は、アートについて自分の言葉で考え、伝える力を育む、エッセイのコンテストです。
アートとあなたとのかかわりを、2000字の文章にして送ってください。
募集部門
◎ 制作体験 自分が作品をつくった体験をもとに書く
◎ 作品探究 アーティストがつくった作品について書く
◎ 芸術支援 アートと人々の交流について書く
賞〈賞状ならびに記念品〉 大賞3編 / 優秀賞 / 学校賞
応募締切 2013年10月15日(火)
結果発表 2014年1月
主催 筑波大学芸術専門学群
後援 文部科学省 全国高等学校美術工芸教育研究会
企画 筑波大学芸術支援研究室