第19回筑波大学芸術支援研究会を開催します 12月18日(木)18:30
次回の芸術支援研究会は、
芸術専門学群の岡野さんに、自らが活動に関わっているMetoo推進室の活動について、
芸術支援の視点からご紹介いただきます。
また、後半部では、現在茨城県で準備を進めている
県北アートフェスティバル(仮)について話題提供を行います。
学群、大学院、専攻、学内・学外を問わず、関心のある方はどなたでもご参加いただけます。
ぜひお気軽に足をお運びください。
参加の際に事前の連絡は必要ありませんが、ご連絡いただければ助かります。
◎芸術支援研究会専用メール tsukuba.geishikenkyuka[a]gmail.com
( [a] を @ に変えて入力してください。)
■ 日時 2014年12月18日(木)18:30~20:00
■ 場所 芸術学系棟2階 会議室(B203)
■ 内容 活動報告
=======================================
■ 18:30~19:15 活動報告
■ 題目 Metoo推進室の活動について―私たちって一体何者?―
■ 発表者 岡野恵未子(筑波大学芸術専門学群4年)
■ 19:15~20:00 話題提供
■ 題目 県北アートフェスティバル(仮)について
■ 発表者 齊藤泰嘉、市川寛也(筑波大学芸術系)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★支援研究会では発表していただける方を募集しております。
研究発表、実践・活動報告、ワークショップの開催などなど、
様々な視点から幅広いご提案をお待ちしております。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
▼▲お問い合わせ▼▲
筑波大学芸術支援研究会 tsukuba.geishikenkyukai [a] gmail.com
( [a] を @ に変えて入力してください。)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛