ART WRITING 第6号をウェブ公開しました
芸術支援の現場と未来を探るジャーナル、ART WRITINGの第6号を、ウェブ上で公開しました。
本誌は、筑波大学芸術専門学群芸術学専攻芸術支援コース専門科目「芸術支援学IC」の一環として、学生たちが取材した記事をまとめたものです。
平成24年3月に紙の冊子を発行しましたが、このたびPDFで全ページをダウンロードできるようにしました。
特集1「芸術支援フロンティア」では、現代社会における様々な芸術支援の現場を伝えます。
特集2「つくばアートフィールド」では、筑波大学で今育ちつつあるアーティストを紹介します。
目次
特集1 芸術支援フロンティア
Nobu’s Galleryへようこそ!
金沢 みなみ
あなたとわたしのPARTNER
フリーペーパーで表現する世界
辻 真理子
TERATOTERA
今、町に必要なモノ
菊地 美里
特集2 つくばアートフィールド
A × W (Artist × Writer)
漫画の描ける普通の人
A大上 恵司 × W井上 祐里
テキスタイルアートの表現
額から飛び出した独創的な世界
A板垣 あかり × W川村 晃子
芸術学生の頭の中
なぜ芸術を「大学」で学ぶのか?
A原田 多鶴× W池田 寛子
伝えたい物語 伝わる物語
パステルで描く世界
A青野 広夢 × W名古屋 千尋