芸術支援研究会「色が見える音楽活動を考える:特別支援学校幼稚部の実践より」10月22日(月) 18:30


  
芸術支援研究会
色が見える音楽活動を考える
特別支援学校幼稚部の実践より
講演:根岸由香
筑波大学附属大塚特別支援学校 幼稚部 教諭
  
2018年10月22日(月) 18:30-19:30
筑波大学芸術学系棟 B203
つくばエクスプレスつくば駅から筑波大学循環バス(右回り)または筑波大学中央行きバスで「筑波大学西」下車。
聴講自由
  
音楽療法の視点を取り入れた授業を行っています。幼児の実践をする中で、音楽的な表現と美術的な表現のつながりを感じています。
幼児の豊かな表現力を育む活動についてみなさんと一緒に考えていきたいと思います。
  
案内をダウンロード Download the information 20181022
  
Art Environment Support Forum

Music for Seeing Colors:
Education at the Kindergarten for the Mentally Challenged

Yuka Negishi
Teacher at the Kindergaeten Division, the School for the Mentally Challenged at Otsuka, University of Tsukuba
  
Monday, October 22, 2018 18:30-19:30
B203, Faculty of Art and Design, University of Tsukuba, Japan

Admission Free
  
Lecture on teaching with music therapy for kindergarten children, focusing on links with music and art.
We would like to think with the audience about the education that nurtures expressive powers of children.