,

レオナール・フジタ(藤田嗣治)「靴を履き坐せる裸婦」

© Fondation Foujita / ADAGP, Paris & JASPAR, Tokyo, 2025 X0422

 

作者生没:1886東京 – 1968チューリヒ(スイス)
制作年:1926年頃
技法材質:油彩、布
寸法:46.0×65.0cm
署名:画面右下に署名「Foujita[横書] 嗣治[縦書]」

展覧会歴:「茨城県近代美術館コレクション展+筑波大学所蔵 石井コレクション展」、茨城県つくば美術館、2007年10月5日-28日、cat. 2;「まなびあテラス開館記念 筑波大学所蔵 石井コレクション展 美と出会う:[前期]絵の世界と出会う」、まなびあテラス[東根市美術館]、2016年11月3日〜12月11日、cat. 1。

文献:Sylvie Buisson et Dominique Buisson, La vie et l’oeuvre de Leonard-Tsuguharu Foujita, Courbevoie (Paris): ACR, 1987, p.382, no.26.20: Nu assis à la chaussure, fig.;寺門臨太郎編『筑波大学所蔵石井コレクション Ⅰ. 絵画』、筑波大学芸術学系、2011年、cat. 7;寺門臨太郎編『石井コレクション研究3:藤田嗣治』、筑波大学芸術系、2014年、cat. 1;林洋子「藤田嗣治画業における石井コレクション作品の位置づけ」、『石井コレクション研究3:藤田嗣治』、2014年、29−43頁;渡邉郁夫「藤田嗣治《靴を履き坐せる裸婦》調査報告」、『石井コレクション研究3:藤田嗣治』、2014年、45−51頁;宮田順一「藤田嗣治《靴を履き坐せる裸婦》試料片調査結果」、『石井コレクション研究3:藤田嗣治』、2014年、52−55頁;五十殿利治監修、寺門臨太郎編『筑波大学アート・コレクション 石井コレクション 美をめぐる饗宴(シュンポシオン)』、筑波大学出版会、2021年、口絵1;林洋子「藤田嗣治画業における石井コレクション作品の位置づけ」、『美をめぐる饗宴』、2021年、35−55頁;渡邉郁夫「藤田嗣治《靴を履き坐せる裸婦》調査報告」、『美をめぐる饗宴』、2021年、57−67頁;宮田順一「藤田嗣治《靴を履き坐せる裸婦》試料片調査結果」、『美をめぐる饗宴』、2021年、69−73頁。

所蔵番号:2005-JO-IS005