【展覧会】 『三菱商事アート・ゲート・プログラム』  2012年11月27日(火)~12月6日

『三菱商事アート・ゲート・プログラム』が以下の会期・会場で開催されます。
本学からは小野修平さん(博士課程前期2年)が参加致します。
ご高覧頂ければ幸いでございます。

【三菱商事アート・ゲート・プログラム(作品展)】
会期:2012年11月27日(火)~12月6日(木)
    11:00~20:00 期間中無休
会場:GYRE(ジャイル)地下1階
    〒150-0001
    東京都渋谷区神宮前5‐10‐1 GYRE地下1階

img003 (4)

【展覧会】 『第37回 全国大学版画展』 2012年12月1日(土)~16日(日)

『第37回 全国大学版画展』が以下の会期・会場で開催されます。
本展覧会は、全国の各学校において選抜された版画を学ぶ学生の作品を一堂に展示するもので、
大学版画の「今」を一望できる展覧会です。
本学からも5人の選抜された学生が出品い致します。
是非、御高覧頂ければ幸いでございます。

【第37回 全国大学版画展】
会期:2012年12月1日(土)-16日(日) 月曜休館
   [平日]10:00~17:00(入場は16:30まで)
   [土・日]10:00~17:30(入場は17:00まで)
会場:町田市立国際版画美術館
    〒194-0013 東京都町田市原町4-28-1
    町田市立版画美術館HP
img003 (3)
【本学からの出品者】
小野修平(博士後期課程2年)
畠山美樹(博士後期課程2年)
片柳阿弓(博士後期課程2年)
河内大樹(学群3年)
梶田青花(学群3年)

【展覧会】 田島直樹 銅版画展 『増殖装置』 2012年10月31日(水)~11月10日(土)

田島直樹准教の銅版画による個展『増殖装置』が以下の日程で開催されます。
近年はステート(版画を制作する刷りの段階のこと)に注目し、
それらを一つの作品として提示することで、イメージの裏に潜む時間軸を可視化するような試みを行っています。

【田島直樹 銅版画展 増殖装置】
会期:2012年10月31日(水)-11月10日(土)
会場:SESSION HOUSE GARDEN  
   〒162-0805東京都新宿区矢来町158
   SESSION HOUSE GARDEN HP

img003 (2)

【展覧会】 『表参道画廊選抜二人展 畠山美樹・榊原 慶』 2012年10月1日(月)-6日(土)

本学博士課程前期二年・畠山美樹さんのグループ展が表参道画廊で開催されます。
スクリーンプリントの技法を用いた畠山さんの作品は、地の色になる版を刷った紙のうえに、
さらにメディウムを刷って半透明にした和紙を重ねることにより、
美しい色合いと、深度を持った画面を作り出しています。
是非、この機会にご高覧頂ければ幸いでございます。

会期:2012年10月1日(月)~6日(土)
    12:00~19:00 最終日17:00まで
会場:表参道画廊
    〒150‐0001
    東京都渋谷区神宮前4-17-3 アーク・アトリウムB02 

img002

表参道画廊HP

【展覧会】 『積』 東北芸術工科大学 現役生・OB・OGグループ展 2012年7月9日(月)-14日(土)

東北芸術工科大学芸術学部卒業生で、現在、筑波大学博士前期課程2年の畠山美樹さんのグループ展『積』が
以下の日程で開催されます。
ご高覧頂ければ幸いでございます。

会期:2012年7月9日(月)-14日(土) 11:00-19:00(最終日17:30)
会場:スルガ台画廊
    〒104‐0061 東京都中央区銀座6-5-8 トップビル2F

img001