【展覧会】 『6A105 筑波大学版画エキシビジョン』 2013年7月1日(月)~7月7日(日)

本学で版表現を学ぶ学生の展覧会『6A105 筑波大学版画エキシビジョン』が下記の会期・会場で開催されます。ご高覧頂ければ幸いでございます。

【6A105 筑波大学版画エキシビジョン】
会期:2013年7月1日(月)~7日(日) 9:00~17:00 ※ 初日は13:00から、最終日は15:00まで
会場:筑波大学 総合交流会館多目的ホール

img002

出品者
市川絢菜  安酸利倫   梶田青花 
河内大樹  河野紗也花  萩原沙織 
早川有紀  小野修平   城山萌々

【展覧会】 『鈴木敦子・岩佐徹 展 ~清宮質文さまへ』 2013年7月4日(木)~9月2日(月)

岩佐徹さん(02年修了/03年-07年本学準研究員)が出品する展覧会『鈴木敦子・岩佐徹 ~清宮質文さまへ 展』が、下記の会期・会場にて開催されます。ご高覧頂ければ幸いでございます。

【鈴木敦子・岩佐徹 ~清宮質文さまへ】
会期:2013年7月4日(木)~9月2日(月) 9:00-17:00(最終日は16:30まで)
   ※8月14日は閉館
開場:須坂版画美術館
    〒382-0031 長野県須坂市大字野辺1386-8(須坂アートパーク内)
HP:須坂版画美術館
  岩佐徹版画研究所

img001

【講演会】 「瑛九版画の魅力-製作者の視点からー」 田島直樹准教授  2013年7月21日(日) 

和歌山県立近代美術館で開催される展覧会『Q Ei:Works on Paper 瑛九:紙の上の仕事』に併せて、田島直樹准教授による講演会「瑛九版画の魅力-製作者の視点から-」が下記の日時・会場で行われます。
ご来場いただければ幸いでございます。

【展覧会『Q Ei:Works on Paper 瑛九:紙の上の仕事』】
会期:2013年6月8日(土)~9月1日(日)
   9:30-17:00(入場は16:30まで)
   ※休館日 月曜日(ただし7/15は会館、翌7/16休館)
会場:和歌山県立近代美術館
   〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上1-4-14

   和歌山県立近代美術館HP

【講演会「瑛九版画の魅力-製作者の視点から-」】
日時:2013年7月21日 14:00から(13:30開場、先着120名、聴講無料)
開場:和歌山県立近代美術館2階ホール 
講師:田島直樹/筑波大学芸術系准教授(版画)

img001
   

【展覧会】 『高知国際版画トリエンナーレ展「日和崎尊夫」受賞作家展 田島直樹・池田俊彦』 2013年6月30日(日)~7月15日(月・祝)

田島直樹准教授が参加する二人展『高知国際版画トリエンナーレ展「日和崎尊夫」受賞作家展 田島直樹・池田俊彦』が下記の会期・会場で開催されます。ご高覧頂ければ幸いでございます。

【高知国際版画トリエンナーレ展「日和崎尊夫」受賞作家展 田島直樹・池田俊彦】
日和崎尊夫賞は、高知国際版画トリエンナーレ展の入賞作品の中で今後の活躍が期待される新進気鋭の作家(作品)に授与される賞です。本展は、第6回の田島直樹氏と第7回展の池田俊彦氏の作品を展示いたします。(DM紹介文より一部抜粋)

会期:2013年6月30日(日)~7月15日(月・祝) 
   10:00-18:00 ※休館日7月9日(火)
会場:GALLERY 星ヶ丘アートヴィレッヂ
   〒780-0964 高知県高知市153-1 
   TEL (088)843-8572

img001 (2) 

【展覧会】 『版の上にも4年 筑波大学版画展』 2013年3月11日(月)~3月16日(土)

本学で版画を専攻している学生による展覧会『版の上にも4年 筑波大学版画展』が以下の会期・会場で開催されます。
今年は学群生、大学院生総勢14名が参加し、今年度一年間の研究の成果を発表致します。
ご高覧頂ければ幸いでございます。
また、会期初日にはささやかではございますがオープニングパーティーを開催させて頂きますので、どなた様もお気軽にご来場ください。

【版の上にも4年 筑波大学版画展】
会期:2013年3月11日(月)~3月16日(土) 10:00-18:30 ※最終日は17:00まで
    オープニングパーティー▸ 3.11mon 16:30-18:30
会場:文房堂ギャラリー
    東京都千代田区神田神保町1‐21‐1
    文房堂ビル4F
    文房堂HP

img001 (6)