【展覧会】第49回全国大学版画展 2024年11月30日(土)~12月22日(日)

現在、長野県上田市のサントミューゼ上田市立美術館にて開催中の第49回全国大学版画展に本学版画領域学生6名の作品が展示されています。

出品作家:久野龍之介(博士前期2年)、山田ひとみ(博士前期1年)、管里乃(学群4年)、川島千裕(学群4年)、野方菜央(学群3年)、小林真理子(学群2年)

また、同館ミュージアムショップにて行われている学生作品販売には10名が小作品を出品しております。

ご高覧いただけますと幸いです。

  

会場:サントミューゼ上田市立美術館

会期:2024年11月30日(土)~12月22日(日)

開館時間:9:00-7:00(最終入場16:30)

休館日:火曜日

観覧料:有料(美術館HPをご確認ください)

 

【展覧会】第21回 DC展 2024年12月2日(月)~13日(金)

本日より、第21回展 波大学大学院 人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 芸術学学位プログラム(博士後期課程) 研究成果展(DC展)が始まりました。

版画領域からは、博士後期課程1年生の王敬昇さんが作品を展示しています。

本展覧会では、制作研究を主とする9名の学生による「作品発表」(日本画、フォトメディア、彫刻、インスタレーション)および、理論研究(環境デザイン)を主とする4名の学生による「ポスター発表」を含めた学生13名の展示をご覧いただけます。

 

展覧会概要

展覧会名:第21回展 波大学大学院 人間総合科学学術院 人間総合科学研究群 芸術学学位プログラム(博士後期課程) 研究成果展

会期:2024年12月2日(月)~12月13日(金) 9:00-17:00  ※土日祝休館・2日は13:00~17:00

会場:総合交流会館多目的ホール / 総合研究棟D1階ギャラリー

【展覧会】第40回MC展 2024年11月12日(火)~17日(日)

明日より茨城県つくば美術館にて「第40回MC展 筑波大学大学院人間総合科学学術院人間総合科学研究群芸術学学位プログラム(博士前期課程)洋画・版画・日本画作品展」が開催されます。版画領域からは博士前期課程1・2年生の2名が出品いたします。
最終日11月17日(日)は12:30~14:15に、ギャラリートークが開催されます。
ご高覧いただけますと幸いです。

博士前期課程2年 久野龍之介 作品

博士前期課程2年 久野龍之介 左下の作品拡大

博士前期課程1年 山田ひとみ 作品(アクリルケースのため映り込みがあります)

博士前期課程1年 山田ひとみ 左の作品拡大(アクリルケースのため光が反射しています)

 

会期:2024年11月12日(火)〜17日(日)

時間:9:30〜17:00 ※最終日は14:30閉館

会場:茨城県つくば美術館

アクセス:つくばエクスプレス「つくば駅」A2出口から徒歩3分

主催:筑波大学大学院人間総合科学学術院人間総合科学研究群芸術学学位プログラム

※入場無料

第40回MC展ホームページはこちら

【展覧会】雙峰祭で「洋画・版画制作展」が開催されます 2024年11月3.4日

4年11月3.4日 に開催される雙峰祭にて、洋画、版画領域有志による展示「洋画・版画制作展」が開催されます。

版画領域からは学群2年生~修士2年生、研究生、交換留学生のの計13名の作品が展示されています。

フィンランドから来ている交換留学生のムトカ ヨネさんの作品です。

左から順に<CONSTRUCTION Ⅰ><CONSTRUCTION Ⅱ><CONSTRUCTION Ⅲ>

右の作品は、真ん中の作品のイメージをシルクスクリーンで異なる色で刷り、その作品を編みこんで再構成しています。

展覧会名:洋画・版画制作展

開催日時:2024年11月3日(日)10:00-19:00、4日(月)10:00-16:00

開催場所:6A棟4階 413号室

入場無料

ご高覧いただけますと幸いです。

【開催中】版画領域三年グループ展「ぱぱんがぱんが!」10月7日(月)~10月11日(金)

筑波大学内にあるアートギャラリーT+で、芸術専門学群版画領域三年の5名による展示が行われています。

会場:アートギャラリーT+ (つくば市天王台1-1-1体育芸術エリア6A棟2階)
会期:10月7日(月)~10月11日(金)
出展者:芸術専門学群版画領域三年
佐々木梨乃、野方菜央、久保田実々、宮津見明、宮嶋凛

版画領域3年メンバーの5人が構想や下書き、ドローイングなどを持ち寄った展示会です。
版画領域所属の3年生は、少人数でも一人一人全く違う作風で制作しています。
それぞれの作品世界の源流や、普段の版画作品には表れない試行錯誤の積層が垣間見える展示となれば幸いです。