【展覧会報告】 『6A105 筑波大学版画エキシビジョン』 講評会

『6A105 筑波大学版画エキシビジョン』の講評会が行われました。
本展覧会では、学群3年生から博士後期課程までの版画を学ぶ学生の作品が展示されました。
DSCN1276 DSCN1286
講評会の様子

DSC_1251 DSC_1253
河内大樹さんの作品                   佐藤瑞季さんの作品

DSC_1254 DSC_1256
梶田青花さんの作品                   市川絢菜さんの作品

DSC_1257 DSC_1258
黒田舞さんの作品                    太田なつきさんの作品

DSC_1261 DSC_1262
城山萌々さんの作品                   寺崎成美さんの作品

DSC_1265 DSC_1268
安酸利倫さんの作品                   教員の作品

【授業報告】『学外演習』が行われました。

特別カリキュラム版画の授業の一環として、5月10日に学外演習が行われました。

今年度は、横浜美術館/『魅惑のニッポン木版画展』・神奈川県立近代美術館鎌倉/『一原有徳‐版-無限の可能性‐』・神奈川県立近代美術館葉山/『立ちのぼる生命‐宮崎進展‐』において、版画を中心とした作品の鑑賞を行いました。

hp2

hp1

hp3

hp4

【展覧会報告】『版の上にも五年ー筑波大学特別カリキュラム版画展覧会ー』 講評会

『版の上にも五年ー筑波大学特別カリキュラム版画展覧会ー』の講評会が、武蔵野美術大学の高浜利也教授をお招きし行われました。
学外の先生に講評して頂くということで、学生の皆さんは緊張した様子で自身の作品のコンセプトや技法について説明していましたが、高浜先生の熱心な指導のおかげで、今後の制作に対して多くのヒントや発見が得られたようでした。

文房堂展1

文房堂展2

文房堂3

【入選報告】  第12回浜松市美術館版画大賞展

『第12回浜松市美術館版画大賞展』に、本学から3名の学生が入選しましました。

博士後期課程3年:城山萌々
博士後期課程1年:小野修平
学群4年:河内大樹

この展覧会は静岡県浜松市美術館にて開催される、3年に一度の版画の祭典です。また、入選者による展覧会が、下記の日程で開催されます。ご高覧頂ければ幸いです。

会期:平成26年 2/25(火)~3/23(日)
会場:浜松市美術館
   静岡県浜松市中区松代町100番地1
会館時間:9時30分~17時00分(最終日~16時00分)※毎週月曜休館

IMG_0001

【展覧会報告】『第10回 DC展』

『DC展 第10回筑波大学大学院博士後期課程芸術専攻洋画・版画・日本画・彫塑・書 作品展』が茨城県つくば美術館で開催されました。本学で版画を学ぶ学生の作品としては、城山萌々さん(博士後期課程3年)、小野修平さん(博士後期課程1年)の作品が出品されています。ご高覧頂ければ幸いでございます。

DSC_0083

DSC_0095

DSC_0098