【展覧会報告】『版の上にも六年ー筑波大学特別カリキュラム版画展覧会ー』 講評会

『版の上にも六年ー筑波大学特別カリキュラム版画展覧会ー』の講評会が、日本版画協会会員の鈴木康弘先生をお招きし行われました。
学生の皆さんは緊張した様子で自身の作品のコンセプトや技法について説明していましたが、鈴木先生の熱心な指導のもと、今後の制作に対して多くのヒントや発見が得られたようでした。

DSC_0251

▼講評会の様子
DSC_0229   DSC_0230

DSC_0232   DSC_0247

▼展示風景
DSC_0249   DSC_0248

DSC_0223   DSC_0222

DSC_0221   DSC_0216

DSC_0219   DSC_0218

【入選報告】第6回 山本鼎版画大賞展に特別カリキュラム版画から2名の学生が入選!

現在開催中の第6回 山本鼎版画大賞展におきまして、版画専攻から 博士前期課程1年 河内大樹さん 学群4年 市川絢菜さんの2名が入選致しました。
山本鼎版画大賞展は、日本を代表する版画家・山本鼎が提唱した「創作版画」の継承と育成のために、3年に1度長野県上田市で開催しています。お近くにお寄りの際は是非ご高覧下さい。

会期:平成27年 2/21(土)~3/8(日)
会場:上田市美術館
   長野県上田市天神3-15-15
会館時間:9時00分~17時00分(最終日~16時00分)※毎週火曜休館

IMGIMG_0001

【展覧会報告】H26年度 筑波大学芸術専門学群卒業制作展-前期

H26年度 筑波大学芸術専門学群卒業制作展-前期 が開催されました。
4年間の集大成として制作した卒業制作作品は、毎年茨城県つくば美術館にて展示しております。
本年度は、版画専攻から4名の卒業生が展示致しました。多数のご来場とご高覧を頂きありがとうございました。

DSC_0400
○会場風景
DSC_0412   DSC_0395
○寺崎成美さんの作品                    ○市川絢菜さんの作品
DSC_0409   DSC_0406
○安酸利倫さんの作品                    ○梶田青花さんの作品

卒業制作作品ページ

【授業報告】「和紙と版画-保存修復家の視線から-」が行われました。

筑波大学芸術専門学群・特別カリキュラム版画を卒業され、現在紙本保存修復家として活躍されている坂本雅美先生の特別講演会が行われました。
先生は現在宇都宮美術館で開催中の『月映‐191~1915‐』においても御尽力されています。今回はその展覧会の内容にも触れながら、今年度世界文化遺産としても登録された“和紙”について、その種類や特性、版画との関わりからお話しして頂きました。ご清聴下さった皆様、ありがとうございました。

○講義の様子
DSC_0304

【展覧会報告】『田島直樹 銅版画展 -版の記憶- 』が開催されました

本学芸術系・田島直樹准教授の個展、『田島直樹 銅版画展 -版の記憶- 』がOギャラリー(銀座)にて開催されました。会期中多数のご来場を頂き、ありがとうございました。

○展覧会の様子
DSC_0293

DSC_0288    DSC_0291
※クリックで拡大

OギャラリーHP(作家紹介)