【展覧会報告】H27年度 筑波大学芸術専門学群卒業制作展-前期

H27年度 筑波大学芸術専門学群卒業制作展-前期 が開催されました。
4年間の集大成として制作した卒業制作作品は、毎年茨城県つくば美術館にて展示しております。
本年度は、版画専攻から3名の卒業生が展示致しました。多数のご来場とご高覧を頂きありがとうございました。

DSC_0780

DSC_0783  DSC_0782
○太田夏希さんの作品                   ○黒田舞さんの作品

DSC_0784  DSC_0803
○佐藤瑞季さんの作品

【受賞報告】 『第15回 セミナリヨ現代版画展』 小野修平さんが受賞!

『第15回 セミナリヨ現代版画展』におきまして、小野修平さん(本学芸術系特任研究員、博士後期課程3年)出品作が、【長崎県知事賞】(第3位)を受賞いたしました!
本展覧会は、日本で初めに銅版画が制作された事に由来する長崎県において開催された版画の全国公募展です。
展覧会は以下の日程で開催されます。是非ご高覧下さい。
彼岸秘行の夜
○受賞作『彼岸秘行の夜』

【第15回 セミナリヨ現代版画展】
会期:2016年2月27日(土)~3月6日(日)
開館時間:10:00~18:00
会場:南島原市ありえコレジヨホール HP

受賞者巡回展1
会期:2016.3.18~2016.4.5
会場:雲仙ビードロ美術館
開館時間10:00~18:00
※入場無料

受賞者巡回展2
会期:2016.4.26~2016.5.1
会場:長崎県立美術館
開館時間:10:00~18:00
※入場無料
IMG_0001 

【受賞報告】 『第40回 全国大学版画展』 日高衣紅さんが受賞!

『第40回 全国大学版画展』におきまして、日高衣紅さん(博士前期課程1年)出品作が、【町田市立国際版画美術館収蔵賞】を受賞いたしました!
本展覧会は、全国の各大学から選抜された版画を学ぶ学生の作品(約270点)が一堂に展示される展覧会です。
【町田市立国際版画美術館収蔵賞】は、それらの展示された作品の中から投票によって与えられ、当美術館に出品作が収蔵・保存されます。

【第40回 全国大学版画展】
会期:2015年12月5日(土)~12月20日(日) ※月曜日休館
開館時間:[平日]     10:00~17:00(入場は16:30まで)
      [土・日]     10:00~17:30(入場は17:00まで)
会場:町田市立国際版画美術館 HP

IMG_1664 - コピー
○日高衣紅さんの作品

IMG_1662
○筑波大学の展示風景

1355-550x805   Map_Machida

【展覧会報告】 『MC展31th』

『MC展 第31回筑波大学大学院人間総合科学研究科博士前期課程芸術専攻 洋画 日本画 版画 作品展』が開催されました。
今年度は、版画専攻から2年次の河内大樹さん、1年次の市川絢菜さん、佐藤真奈美さん、日高衣紅さんが出品致しました。ご高覧下さりありがとうございました。

写真 2015-11-23 11 59 32
○展覧会の様子

写真 2015-11-23 13 45 14   写真 2015-11-23 13 39 25
○河内大樹さんの作品                    ○佐藤真奈美さんの作品

写真 2015-11-23 13 29 02   写真 2015-11-23 13 34 48
○市川絢菜さんの作品                    ○日高衣紅さんの作品

【特別講演報告】スウェーデン王立美術大学の紹介と北欧の現代アートについて

スウェーデン王立美術大学と筑波大学芸術組織は、2007年に部局間交流協定を締結してから、これまで学生11名を派遣、14名を受け入れる等、積極的な交流が行われています。今回、版画を担当する講師3名をお招きし、講演会とパネルディスカッションを開催致しました。スウェーデン王立美術大学の教育内容や設備等についての紹介及び、北欧における版画をはじめとするアートの現状について、専門家としての立場から講演をして頂きました。

講師:
 patrick Wanger(スウェーデン王立美術大学、リトグラフ担当)
Maria Lilja(同、スクリーンプリント担当)
Jenny Olsson(同、銅版画担当)
講演日:10/13(火)14:00~17:00
教室:6A105版画教室

DSC_0664
DSC_0662   DSC_0666