【授業紹介】環境デザイン演習1・建築デザイン演習1
本日(2019年6月28日)は、環境デザイン演習1と建築デザイン演習1の合同発表・講評会がありましたので、その様子をご紹介します。
環境デザイン演習1の課題は、美術館的要素を含んだ都市公園のデザインでした。






建築デザイン演習1の課題は、集合住宅でした。






本日(2019年6月28日)は、環境デザイン演習1と建築デザイン演習1の合同発表・講評会がありましたので、その様子をご紹介します。
環境デザイン演習1の課題は、美術館的要素を含んだ都市公園のデザインでした。






建築デザイン演習1の課題は、集合住宅でした。






デザイン特別演習は、情報・プロダクトデザイン、環境デザイン、建築デザインの学生(学群4年生)が卒業研究(卒業論文・卒業制作)の指導を受けるゼミナール形式の授業です。
本日(2019.5.23)は、環境デザイン・建築デザインの中間発表会がありました。
学群生だけではなく、大学院生も参加します。




それぞれの道が待っています

感謝と決意を胸に、乾杯!

お世話になった先生方へ、花束の贈呈

ある動作に反応する作品も…。ぜひお試し下さい!

ずらりと並ぶ、それぞれの思考。(ついに飛んだ、あの作品もありますよ!)

環境・建築デザイン領域の作品も、たっぷり!

模型とパネルで使ってプレゼンテーションをする学生

おそらく今年一番の大作です…

卒展では真の姿をお披露目します
