投稿

【受賞】ISCA 2023にて「SPATIALIZER」が優秀作を受賞【デザイン学】

2023年12月8日・9日にグランフロント大阪にて開催された、ISCA (INTERNATIONAL STUDENTS CREATIVE AWARD) 2023のデジタルコンテンツ部門にて、人間総合科学研究群 デザイン学学位プログラム 博士前期課程1年 長谷川泰斗さんの「SPATIALIZER」が優秀作を受賞しました。

受賞作品(デジタルコンテンツ部門を選択してください)
https://kc-i.jp/activity/award/isca/2023/winner/

【受賞】アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA 学生カテゴリー インタラクティブアート部門に入賞【デザイン学】

メディアアートコンペ「アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA」の学生カテゴリー インタラクティブアート部門にて、デザイン学学位プログラム 博士前期課程2年 辻井凜汰さんらの「時空積木 Matata-ki」が入賞しました。

メンバー
辻井凜汰:筑波大学デザイン学学位プログラム博士前期2年
大滝梨乃:筑波大学エンパワーメント情報学プログラム1年
中島悠人:筑波大学知能機能システム学位プログラム博士前期1年
勝部里菜:筑波大学芸術系特任研究員
内山俊朗:筑波大学芸術系准教授
尾崎 繁:目白大学保健医療学部教授

コンペウェブサイト
https://adaa.jp/ja/winners/winners2023.html

【受賞】Maker Faire Tokyo 2023 Young Maker Challengeにて最優秀賞を受賞【デザイン学】

2023年10月14日・15日に東京ビッグサイトにて開催された、Maker Faire Tokyo 2023のYoung Maker Challengeにて、人間総合科学研究群 デザイン学学位プログラム 博士前期課程1年 長谷川泰斗さんの「SPATIALIZER」が最優秀作を受賞しました。

コンテスト概要

「Maker Faire Tokyo 2023」の会場(東京ビッグサイト)に出展する学生メイカーを対象に審査を行います。本コンテストは、技術レベルの高さのみに限らず、発想のユニークさ、アイデアを形にすることの熱意など、他のコンテストにはない視点からも審査を行います。
https://makezine.jp/blog/2023/05/mft2023-ymc2023.html

Young Maker Challenge 2023 レポート記事

https://www.cemedine.co.jp/cemedine_reports/makerfair-2023.html

SPATIALIZERの紹介

https://www.geijutsu.tsukuba.ac.jp/uchiyamalab/portfolio-item/spatializer/

 

【受賞】Rethink Creative Contest 2023 にて地元PR賞を受賞【デザイン学】

日本全国から地元の魅力を表現したポスターを募集する「Rethink Creative Contest」にて、デザイン学学位プログラム 博士前期課程1年 徳永萌さんの「台風来んけん、かがわけん。」が地元PR賞を受賞しました。

コンテストのウェブサイト
https://rethink-creator.jp/contest/exam.html