
2020年2月2日(日)、筑波大学エンパワースタジオで開催される「VRの日※」記念イベント「VR運動会」に、当研究室の勝部里菜さんらの作品2点が出展されます。ぜひお越しください。
※「VRの日」はロケーションベースVR協会が、一般社団法人日本記念日協会に申請し、認定記念日として登録されたものです。
【日時】
2020年2月2日 10:00~17:00(入場無料,参加登録不要)
【場所】
筑波大学 エンパワースタジオ
【主催】
日本バーチャルリアリティ学会
【アクセス:自動車の場合】
第3エリアゲート駐車場に駐車して、エンパワースタジオへ徒歩数分。
第3エリアゲート駐車場入口の場所(Googleマップ)
https://goo.gl/maps/ELvNoYsux818DfBp9
会期中は第3エリアゲート駐車場が開放されています。
入口から入って少し北に進むと駐車スペースがあります。
筑波大学 エンパワースタジオの場所(Googleマップ)
https://goo.gl/maps/eGXGQeUKVhnrQNby9
駐車場からエンパワースタジオへは徒歩でお願いします。
【アクセス:公共交通機関の場合】
TXつくば駅と筑波大学エンパワースタジオ間を往復する直行無料シャトルバスが運行されます。
直行シャトルバス:9番臨時バス乗り場(無料)
つくば駅 |
筑波大学スタジオ |
到着 |
出発 |
到着 |
出発 |
|
10:00 |
10:15 |
10:30 |
10:45 |
11:00 |
11:15 |
11:30 |
11:45 |
12:00 |
12:15 |
13:30 |
13:45 |
14:00 |
14:15 |
14:30 |
14:45 |
15:00 |
15:15 |
15:30 |
15:45 |
16:00 |
16:15 |
16:30 |
16:45(最終) |
|
|
|
路線バスを利用される場合:つくばセンター6番乗り場から「筑波大学循環(右回り・左回り)」または「筑波大学中央」行バスを利用。「第3エリア前」で下車。( 270円)
【イベントのホームページ】
http://eva.vrlab.esys.tsukuba.ac.jp/vr運動会
【出展作品】
heartbeat(ハートビート)
勝部里菜,牟田 将史,益子 宗,内山俊朗
EL-Astrocade(エル アストロケード)
小崎湧太,Felix Dollack,大図岳,勝部里菜