「チョットイイ」 涂毓修、吳弘鈞、薛硯山 2012年3月26日~2012年3月30日

展覧会「チョットイイ」が開催されます。
会場:アートギャラリーT+
会期:2012年3月26日~2012年3月30日
出展者:涂毓修、吳弘鈞、薛硯山
     (芸術専門学群 日本画・書 特別聴講学生)

日本画、書道、篆刻を展示したいです。
よろしくお願いします。

DM0001


「いのとじょうのの二人展」 城野紗貴、伊野恵梨奈 2012年3月19日~2012年3月23日

展覧会「いのとじょうのの二人展」が開催されます。
会場:アートギャラリーT+
会期:2012年3月19日~2012年3月23日
出展者:城野紗貴(芸術専門学群洋画3年)
    伊野恵梨奈(芸術専門学群洋画3年)

それぞれが葛藤を繰り返しながら、ぼちぼち制作しています。

いのとじょうのの二人展


「w」 和田彩 2012年3月13日~2012年3月16日

展覧会「w」が開催されます。
会場:アートギャラリーT+
会期:2012年3月13日~2012年3月16日
出展者:和田彩(構成領域ヴィジュアルデザイン専攻3年)

平面作品の展示を行いますw

w


「銀河(よかろう)」 鈴木沙織、中村純典 2012年3月5日~2012年3月8日

展覧会「銀河(よかろう)」が開催されます。
会場:アートギャラリーT+
会期:2012年3月5日~2012年3月8日
出展者:鈴木沙織(博士前期過程芸術専攻日本画1年)
     中村純典(日本画OB)

「星獣戦隊ギンガマン」が放送されていた当時、私は小学校の中学年だった。不人気作の超力戦隊から二年、コメディ作やネットサーフィンを挟み、放送枠も日曜朝に移っていた。正直に言おう。その頃、私の興味は戦隊物から別のジャンルに変わりつつあった。世の中には、もっとかっこよくてもっと大人びた事柄がたくさんあると、何も分かっちゃない、ませ始めたガキの耳には「銀河をつらぬく~伝説の刃~♪」だの「ガンガンギギーン♪」だのいうのは、どうにも子供じみて聞こえたのだ。
銀河。ロマンと、それと背中合わせの子供だましを含んだ、壮大な書き割りのような言葉だと思う。長じてこそ分かった気になるかっこよさの類だろう。結局、素直になるのはいつも何かが終わってからなのだ。
ま、それはさておき、これでもまじめに描いてるのです。

ginga


「北風」 (人間総合科学研究科芸術専攻洋画領域、芸術専門学群美術専攻洋画コース) 2012年2月27日~2012年3月2日

展覧会「北風」が開催されます。
会場:アートギャラリーT+
会期:2012年2月27日~2012年3月2日
出展者:加藤寛史   茅根賢二  福田紗也佳
    安中仁美   片柳阿弓   武弓真実
    田口麻奈   畠山美樹   星野有紀
    湯澤美麻   岡村亜美   田中里沙
    田中正晃   北條貴子   大越みさき
    刈部芙美   田中あかり  庭田薫
    町田紗記

洋画・版画コースの北海道・東北・北関東出身
者による作品展

kitakaze