テレビ放映のお知らせ/芸術系 山本早里教授

NHKEテレ「歩く歩くまんぽ旅 街の魅力を再発見」に2回、芸術系の山本早里教授が出演します。

番組#5では、色彩の妙を探して山本教授が実際につくば市を歩き、言われてみないと気が付かない色の工夫について解説します。
その中で、山本教授が外壁色彩計画に携わった、本学の医学食堂や学生宿舎についても紹介されます。

洞峰公園~つくば駅、郵便局、中央公園~本学医学食堂・学生宿舎
是非ご覧ください。
■番組名   NHKEテレ「歩く歩くまんぽ旅 街の魅力を再発見」
■放送日時  2024年 11月4日(月) 21:30 ~ 22:00
再放送:11月11日(月)12:15~12:45
■番組ページ https://www.nhk.jp/p/syumidoki/ts/5N8N91PYV7/episode/te/ZPJZ83P3LX/

番組#6では、光の工夫を探して山本教授が実際に下町・清澄白河~隅田川を歩き、
街灯の形や日本家屋ならではの反射光、橋のライトアップなどについて解説します。
是非ご覧ください。
■番組名   NHKEテレ「歩く歩くまんぽ旅 街の魅力を再発見」
■放送日時  2024年 11月11日(月) 21:30 ~ 22:00
再放送11月18日(月)12:15~12:45
■番組ページ https://www.nhk.jp/p/syumidoki/ts/5N8N91PYV7/episode/te/QZK53W4W9P/
(注:放送局の都合で放映が延期される可能性もあります。)

伊藤節教授がiF デザイン賞2024 を受賞

眠り、休むことを、寝室という空間を総合的に考えデザインしたベッドが、iFデザイン賞2024/ Germany を受賞しました。

受賞:iF DESIGN AWARD 2024 / Home Furniture 部門
受賞年:2024
アイテム名:ベッド ”TAKO”
デザイナー:伊藤節、伊藤志信、Leonardo Mercurio (studio Ito design)
リンク:iF Design – TAKO BED

*iFデザイン賞は、国際的なデザイン振興組織である「iF International Forum Design GmbH(ドイツ連邦共和国ハノーバー市)」が1953年より主催する、世界で最も権威のあるデザイン賞の一つです。プロダクト、パッケージ、コミュニケーション、サービスデザイン、建築、インテリア/建築、等の7つのカテゴリから年間優秀デザインを表彰するものです。この賞は消費者だけでなくデザインコミュニティにとっても信頼の証となっています。