特別講演会「台湾美術史研究の軌跡」12月18日(火) 17:00-19:00

特 別 講 演 会
演題「台湾美術史研究の軌跡」
講演者:顔 娟 英(中央研究院歴史言語研究所研究員)

日時 2012年12月18日(火曜日) 17:00〜19:00
場所 芸術系棟B203
主催 人間総合科学研究科博士前期課程芸術専攻

参加自由(通訳付き)

顔娟英氏の主要業績:

『風景心境–台灣近代美術文獻導讀』(2001年)

「モダニティーと伝統──嘉義出身の三人の美術家の物語」,東京文化財研究所美術部編,《日本における外来美術の受容に関する調査・研究報告書》,東京文化財研究所,2007年

“The Demise of Oriental-style Painting in Taiwan,” Yuko Kikuchi ed.,
Refracted Modernity: Visual Culture and Identity in Colonial Taiwan,
Honolulu : University of Hawai’i Press,2007

「「日本画」の死──日本統治時代における美術発展の困難」(塚本麿充訳),《美術研究》398号、2009年8月

「南国美術の殿堂建造──台湾展物語」,五十殿利治編,《帝国と美術──帝国日本の対外美術戦略》,国書刊行会,2010年

KKH×TSUKUBA ART EXHIBITION 2012年11月22日(木)〜2012年11月26日(月)

121114SEJP_poster_ex


KKH×TSUKUBA ART EXHIBITION
2012年11月22日(木曜)-11月26日(月曜)
筑波大学総合交流会館多目的ホール

スウェーデン王立美術大学 Björn Larsson(ビョーン・ラーション) 講師と
6名のスウェーデン留学経験者による展覧会

ギャラリートーク 11月26日(月曜) 13:30-15:00

【参加アーティスト】
Björn Larsson(ビョーン・ラーション)
柏葉迪子
イノウエみゆき
鴨 美幸
板垣あかり
筒井 遥
小牧美久

スウェーデン×日本 シンポジウム 芸術+感性科学研究講演会 2012年11月24日(土)

121114SEJP_poster_sym


このシンポジウムは、本学と交流のあるスウェ−デン王立美術大学、ストックホルム大学、リンシェピン大学から研究者を招聘し、芸術と感性科学による多領域の取り組みを通して、両国の横断的研究を推進することを目的とします。

スウェーデン×日本 シンポジウム
芸術+感性科学研究講演会
2012年11月24日(土曜) 13:00-17:00
主催:筑波大学人間総合科学研究科戦略プロジェクト(芸術専攻・感性認知脳科学専攻)

【プログラム】
13:00 開会

13:10「私のスウェーデン」
三田村畯右筑波大学名誉教授

13:40「トロール(北欧神話に登場する小人)石像の謎について」
スウェーデン王立美術大学 Björn Larsson(ビョーン・ラーション)講師

14:20「自己を装う芸術—スウェーデンのモダニスト美術家の芸術と生涯における表現、実験、戦略自己を装う芸術」
ストックホルム大学 Andrea Kollnitz (アンドレア・コリンツ)講師

15:15「ヨーロッパにおける感性工学の展開」
リンシェピン大学 Simon Schütte (サイモン・シュット)講師

15:55「芸術と科学の実験:宇宙ステーションに於ける芸術実験と学生無重力フライトコンテスト」
筑波大学芸術系 逢坂卓郎 教授

17:00 閉会

【関連行事】
2012年11月26日(月曜) 13:00-14:30 芸術学系棟B203
講師研究セミナー 「ストックホルム大学・学際センターにおけるファッション研究」
ストックホルム大学 Andrea Kollnitz (アンドレア・コリンツ)講師

2012年11月26日(月曜) 13:45-16:30 5C216
芸術+感性科学 研究セミナー(感性認知脳科学専攻 感性認知脳科学入門2)
リンシェピン大学 Simon Schütte (サイモン・シュット)講師

【展覧会】
KKH×TSUKUBA ART EXHIBITION
2012年11月22日(木曜)-11月26日(月曜)
筑波大学総合交流会館多目的ホール

スウェーデン王立美術大学 Björn Larsson(ビョーン・ラーション) 講師と6名のスウェーデン留学経験者による展覧会

ギャラリートーク 11月26日(月曜) 13:30-15:00

日台三大学大学院生美術史研究会 2012年9月8日(土)

日台三大学大学院生美術史研究会を開催いたします。

日時 2012年9月8日(土)午前9時30分から午後5時まで
場所 芸術学系棟B203
主催 筑波大学大学院人間総合科学研究科博士前期課程・後期課程芸術専攻
協力 筑波大学芸術学美術史学会

発表者(使用言語は英語)

国立中央大学 芸術学研究所
林怡利、黃靖軒、麥書瑋、孫帝強、張哲彥、陳亭聿

国立台湾大学 芸術史研究所
呂昀真、劉宜旻、郭懿萱、陳以凡

筑波大学 人間総合科学研究科博士前期・後期課程芸術専攻
江口みなみ、蔡家丘、黄綾彦、赤間和美、喜代吉鏡子、高橋翔

石井コレクション 特集展示 頌詩—第二章 2012年9月4日〜2012年9月30日

筑波大学所蔵 石井コレクション 特集展示
頌詩—第二章 hommage to the nonconformists. II

会 期  2012年9月4日(火)〜9月30日(日) 9時〜17時
会 場  筑波大学大学会館アートスペース
主 催  筑波大学芸術系

入場無料
9月10日(月)、17日(月・祝)、24日(月)は休館

本学が所蔵する石井コレクションは、大学会館内の筑波大学ギャラリーにおける常設展示のほか、同会館内のアートスペースでの年一回の特集展示をとおして公開されています。
 「駒井哲郎&池田満寿夫」(2010年度)「頌詩」(2011年度)に続く第三弾として、今回の特集は「頌詩—第二章」と題し、美術と文学の領域を積極的に越境して活躍した美術家や、因習的なカテゴリーや技法にとらわれず、自在な発想のもとで造形に対峙する作家に焦点をあてました。一連の作品は、美術がひとえに形象による技巧表現ではない、すぐれて知的な所産であることを、あらためて気づかせてくれるでしょう。

展示予定作品
 ジョアン・ミロ〈絶望する者〉 エッチング(トリスタン・ツァラ『反頭脳』1949年所収)
 イヴ・タンギー〈巨人たちの真夜中〉 エッチング(ツァラ『反頭脳』所収)
 イヴ・タンギー《鮮やかな炎》 リトグラフ 1953年
 曾宮一念 《残雪阿蘇 高森に於いて》 油彩 1951年
 三岸好太郎《大通公園(北海道風景)》 油彩 1932年
 三岸好太郎《貝殻》 油彩 1934年
 水谷勇夫 《女 No. 6》  膠彩 1963年
 水谷勇夫 《女 No. 11》 膠彩 1963年
 白髪一雄 《王様トツルノ物語》 油彩 1949年
 加納光於 《遮るものへ》油彩 1981年