学群4年 卒業制作最終発表会を開催

1月14日(木)に、学群4年の卒業制作最終発表会が開催されました。今まで4年間、授業や演習で学んできた環境デザインの知識や手法を生かし、その集大成となる作品を制作しました。

提案した作品は、提案場所の選定から始まり、コンセプトを決め、具体的な配置計画や設計を行いました。

そこで、学群4年生2名の作品発表の様子を少しご紹介します。

2月16日(火)からは、「茨城県つくば美術館」でも作品が展示されます。

 

1人目の学生の作品です。地元の名古屋市にある堀川とその周辺を対象地として設定しています。堀川に4つの船着場を設置し、船着場間を船でたどることで街の歴史や産業を知り・楽しめる計画で、街全体がミュージアムのようになっています。

 

2人目の学生の作品です。地元の弘前市にある土手町商店街を対象地として設定しています。空き店舗が多くなり活気がなくなってきた商店街に、暮らしの場所として新しい居場所を提案し、商店街の再整備を行いました。