「COLOR-FULL」展 2010年2月3日~2010年2月12日

構成専攻2年生を中心としたグループ展が開催されます。

 

「COLOR-FULL」展

 カラフ~1

会期 : 2010年2月3日(水)~2月12日(火) 9:00~19:00

会場 : 2学食堂・2A棟2階・2B棟2階・2B棟屋外・3A棟1階

 

出品者 : 岩木美里 小野あゆみ 高祖麻子 銭谷ともみ 高橋翔 高木友理

      田中みさよ 原口寛子 藤井久美子 宮崎みどり 宮本温子 依岡みどり

colorfulmap

作品配置図(クリックで拡大)

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 会場周辺地図 http://www.tsukuba.ac.jp/access/map_central.html

YOUNG ARTIST’S BOOK FAIR_4th 2010年1月14日~2010年1月22日

博士前期課程芸術専攻1年の、井上千裕さん、山本美希さん、構成専攻卒業生の鳥居千夏さん、村田万葉さんが作品を出品しています。

 

「YOUNG ARTIST’S BOOK FAIR_4th」

 c0096440_6304291

100冊を超えるアーティストブックプレゼンテーション。すべてがアーティスト達の手作り限定本!!!

2月にはNYへ!! マンハッタン、NY紀伊国屋書店を中心に4会場で開催。

会期 : 2010年1月14日(木)-2010年1月22日(金) 10:00-20:00 (sat~20:30 / last day~18:30)

会場 : 紀伊國屋書店新宿南店3F / 新宿タカシマヤタイムズスクエアー

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

PRODUCE: PEPPERS PROJECT http://www.peppers-project.com
協賛:紀伊国屋書店http://www.kinokuniya.co.jp/

Café discasso 2009年12月12日

大学院ビジュアルデザイン領域の小中大地さんが、東京で行われるアートディスカッションに参加します。

 Café discasso

 1211konakasan

「Café discasso」は、art & river bankという団体と女子美術大学の杉田敦先生によって、

夏に行われた第4回越後妻有アートトリエンナーレで発表された「critics coast -批評家の海岸-」という作品の延長線上の企画として行われます。

ディスカッションでは何人かのアーティストをパネリストに招き、毎回テーマを決めて、

アートや教育、世界など、一見すると大げさなものについて討議を行います。

 

Café discasso

#006“アート・プラクティス”

日時 :  2009年12月12日(土) 17:00-

会場 : 東京都大田区田園調布1-55-20 #206 (浅間ビル2F)

連絡先 :  tel: +81.3.3721.9421   e-mail: bankbook@art-and-river-bank.net

パネリスト : 稲垣立男(アーティスト、法政大学教授)
         小中大地(アーティスト)
         橋本誠(東京文化発信プロジェクト室「東京アートポイント計画」プログラム・マネージャー) [予定]
         杉田敦(批評家、女子美術大学教授)

         その他、数名、交渉中

主催 : 特定非営利活動法人 art & river bank
協力 : 女子美術大学 大学院GPプログラム

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
Café discasso http://art-and-river-bank.blogspot.com/

art & river bank http://www.art-and-river-bank.net/

小中大地さんのブログ http://konakabeya.exblog.jp/

「銀座あおぞらDEアート」田中みさよさんが出品 2009年11月1日

11月1日(日)に開催の「第5回銀座あおぞらDEアート」に下記の学生が出品します。

構成専攻2年 田中みさよさん
洋画4年 小池ひとみさん
洋画2年 片山友佳さん
版画4年 板垣あかりさん
版画4年 小柳優衣さん

dm

http://aozora-de-art.net/

★会場:日本橋公会堂ホール「日本橋劇場」
日本橋蛎殻町1-31-1 日本橋区民センター4階
半蔵門線「水天宮前」6番出口 徒歩2分
★日時:10月14日(水)
ミニコンサート 午後6時~
シンポジウム開演 午後6時30分~8時25分 (開場 午後5時50分)
★入場無料

11月1日(日)は「あおぞら DE アート」だけでなく様々な文化イベントが開催さ れます。それが中央区まるごとミュージアムです。「あおぞら DE アート」 もその中のイベントのひとつとして中央区後援で開かれます。

CODED CULTURES exploring creative emergences 2009年10月14日~2009年10月18日

修了生のクワクボリョウタさんが参加しているフェスティバルのお知らせです。

CODED CULTURES exploring creative emergences

 header

メディアを活用した創造型文化におけるクリエイティブな能力の新しい形を探求する二国間交流フェスティバル

 

■トーク・イベント 10月15日(木)-10月16日(金)14:00-18-00 東京藝術大学 横浜校地 馬車道校舎

■オープニング・レセプション 10月16日(金)18:00- ヨコハマ・クリエイティブシティ・センター/YCC

■オープニング・パーティー 10月16日(金)23:30- クラブUNIT/東京・恵比寿

■アーティスト・プレゼンテーション 10月17日(土)13:00-22:00 ヨコハマ・クリエイティブシティ・センター/YCC

■シンポジウム 10月18日(日)13:00-20:00 東京藝術大学 横浜校地 馬車道校舎

------------------------------------------

CODED CULTURES http://codedcultures.org/jp/about/