靉嘔 AY-O 1950s-2010展 茨城県つくば美術館 2010年4月23日~2010年5月23日
茨城県出身で国際的な活躍を続ける靉嘔(あいおう)の2010年時点における回顧展が開催されます。
.
1931年,現在の茨城県行方市に生まれた靉嘔は、東京教育大学(現在の筑波大学)を卒業、
1958年に渡米後,1966年にはヴェネチア・ビエンナーレ日本代表として出品するなど、
虹の作家として国内外に知られる作家となりました。
.
今回の展示では、約60年の作家の活動を振り返り、油彩画,版画,コラージュなどの平面作品から、
さまざまな素材・手法を用いたエンバイラメントまで、靉嘔の多岐にわたる活動を最新作を含め紹介しています。
.
.
開館時間 : 9:30-17:00(入場16:30まで)
休館日 : 4/26(月),5/6(木),10(月),17(月)
.
入場料 : 一般 480(420)円 高校・大学生 380(320)円 小学・中学生 280(220)円
*( )内は20名以上の団体料金
※期間中の土曜日は高校生以下無料です
.
■関連展示「靉嘔展」(筑波大学会場)
●筑波大学アートスペース
4/22(木)‐5/23(日)午前9時~午後5時
●筑波大学総合交流会館多目的ホール
4/22(木)‐5/9(日) 午前9時~午後7時
.
茨城県つくば美術館 http://www.tsukuba.museum.ibk.ed.jp/
(交通案内等・期間中の関連イベントのご案内はこちらから)
A.R.T.靉嘔展情報ページ http://www.art.tsukuba.ac.jp/artspace/past/artspace_16ay-o.htm