【授業紹介】ナラティブイラストレーション演習

複数の画像の連続によって内容を伝達・表現するナラティブイラストレーションについて課題制作を通じて学ぶ授業です。

今回は物語のワンシーンである文章を元に1ページのマンガによって表現する課題での講評の様子をご紹介します。

まずは製作してきた作品達を机に並べて、全員で鑑賞します。

面白く、気合の入った作品が並びます。同じ文章を元にしていてもそれぞれの捉え方や表現によってそれぞれにが違いが出ている為、これだけ並べられていると壮観です。他の人の作品を鑑賞する事で新しい発見や驚きがあります。

 

発想に至った経緯などを聞きつつ、先生からの講評を頂きます。

一人一人に対してフィードバックをもらえるとモチベーションへと繋がります。また、講評の中で他の人のアイデアに至った経緯を聞く事は大きな学びとなりますね。

 

今回の提出された作品の一例です。多様かつ力作揃いで見ていて楽しいです。

以上、ナラティブイラストレーション授業の様子紹介でした。