【授業紹介】 専門科目 パッケージデザイン演習
この授業では、実際にクライアントから依頼を受けた商品のパッケージデザインを行いました。
今回は水戸市にある中川学園調理技術専門学校がクライアントとなり、中川学園が開発した商品のパッケージデザインを受講者それぞれが提案しました。
対象となった商品は
・大黒シュークリーム…常陸大黒豆を用いたシュークリーム
・お茶のクッキー
・オーガニックぬか床…優良なぬかを活用したぬか床キット
・初霜漬け…鮭の麹漬け
など。実際に商品を試食する機会もありました。
最終的に選ばれたものは商品のパッケージとして使用される予定です。
.
また、中川学園への視察も行われたので、参加者は学校や学生の雰囲気を肌で感じることができたのではないかと思います。
.
デザインアイディア、デザイン開発など段階を踏んで準備を進め、実際のクライアントを前に各自がプレゼンテーションを行いました。
さまざまなアプローチ、多様なコンセプトのパッケージが並び、受講者それぞれが自分にはない視点を発見できるプレゼンテーションとなりました。
.
[構成専攻3年 M.N.]
今回は水戸市にある中川学園調理技術専門学校がクライアントとなり、中川学園が開発した商品のパッケージデザインを受講者それぞれが提案しました。
対象となった商品は
・大黒シュークリーム…常陸大黒豆を用いたシュークリーム
・お茶のクッキー
・オーガニックぬか床…優良なぬかを活用したぬか床キット
・初霜漬け…鮭の麹漬け
など。実際に商品を試食する機会もありました。
最終的に選ばれたものは商品のパッケージとして使用される予定です。
.
また、中川学園への視察も行われたので、参加者は学校や学生の雰囲気を肌で感じることができたのではないかと思います。
.
デザインアイディア、デザイン開発など段階を踏んで準備を進め、実際のクライアントを前に各自がプレゼンテーションを行いました。
さまざまなアプローチ、多様なコンセプトのパッケージが並び、受講者それぞれが自分にはない視点を発見できるプレゼンテーションとなりました。
.
[構成専攻3年 M.N.]
担当教員:原忠信
授業名:専門科目 パッケージデザイン演習
開講日:2学期 月曜日 3限